ワイヤレスマウス

パソコンでデータ作成やゲームプレイする時に欠かせないマウス。
このマウスからケーブルを無くし無線通信により操作できるのがワイヤレスマウスです。
ワイヤレスマウスは製品の種類が多く選び方にこんな悩みはないでしょうか?

ワイヤレスマウスは種類が多くて、どの製品を選べばよいか迷うわ?

ワイヤレスマウス選びのポイントは何だろう?
今回は、このような製品選びの悩みを解決していきたいと思います。
ワイヤレスマウスの選び方
接続方式で選ぶ
ワイヤレスマウスの接続方式には大きく分けて「bluetooth」「USBレシーバー」がありますので、それぞれ紹介します。
bluetooth

bluetoothとはデジタル機器用の近距離無線通信規格の1つで、半径10m程度で使用できます。
国際標準規格のため、対応機器であれば海外製品でも接続可能です。
パソコンやタブレットでも使用でき、消費電力が少ないため長時間使用にも対応します。
初回接続時には設定作業が必要ですが、接続状態が安定しており快適に使用することが出来ます。
USBレシーバー

2.4GHz周波数帯の無線通信を使用するマウスで、付属するUSBレシーバーを使用します。
USBレシーバーをパソコンに挿し込むだけで使用できるため設定等は特に必要なく、パソコン初心者の方でも安心して使用できます。
半径およそ10mまで無線通信できますので、リビングなどでパソコンから少し離れた場所でも操作できます。
USBレシーバーを本体に収納することができるワイヤレスマウス製品もあり、USBレシーバーの紛失を防ぐことができ安心です。
充電方式で選ぶ
充電方式には大きく分けて「電池式」「充電式」がありますので、それぞれ紹介します。
電池式
電池式は、「単3乾電池」「単4乾電池」を使用するタイプのワイヤレスマウスです。
一般に市販されている乾電池なので入手が容易で、充電式乾電池を使用すれば繰り返し使用できるため経済的です。
電池1本で数年間使用できるワイヤレスマウスもあり、非常に経済的です。
ワイヤレスマウスは乾電池を1~2本使用するため、乾電池の重量を示します。
・単3乾電池 1本あたり約23g
・単4乾電池 1本あたり約11g
単3乾電池1本を使用する製品や単4乾電池2本を使用する製品が多いですが、電池の重さは約22~23gになります。
充電式
充電式ワイヤレスマウスは専用充電池をする製品が多く、急速充電に対応したモデルもあります。
USBケーブルに接続して充電する製品の他、ワイヤレス充電に対応した製品もあります。
ワイヤレスマウスの充電方式により、「充電中に使用できる製品」「充電中は使用できない製品」があるため確認しましょう。
読み取り方式で選ぶ
ワイヤレスマウスの読み取り方式には、大きく分けて「光学式」「BlueLED」「レーザー式」がありますのでそれぞれ紹介します。
光学式
光学式ワイヤレスマウスは、消費電力が少なく乾電池1本で1年以上使用できる製品もあります。
読み取り精度は普通で、光沢面やガラス面での使用には不向きです。
価格が安く製品数が多い特徴があります。
BlueLED
青色LEDを採用しており、読み取り精度が非常に高いです。
BlueLEDワイヤレスマウスは、光沢面、ガラス面、布面等での使用にも適しています。
狭いエリアでの使用に適しているという特徴があり製品数も豊富です。
レーザー式
レーザー式は人間の目では見えない周波数の光を使用しています。
読み取り精度は高く、光沢面での使用に適していますが、ガラス面での使用はやや苦手です。
多少凹凸がある面でも使用できる特徴があります。
価格は他の読み取り方式と比較して高価になる傾向があります。
形状で選ぶ
マウスの形状には大きく分けて、
・一般的に使用される「スタンダードタイプ」
・持ち運びに便利な「薄型タイプ」
・人間工学に基づいて設計された「エルゴノミクスタイプ」
・ボールを回転させる「トラックボールタイプ」
がありますので、それぞれ紹介します。
スタンダードタイプ

一般的な形状のマウスで、製品数が豊富で価格も安価な傾向がありますので、一般用や事務用としておすすめです。
事務作業やインターネット閲覧など幅広いニーズに応えるため、在宅ワークなどでも便利です。
薄型タイプ

薄型タイプのマウスはカバンに入れてもスペースをとらず持ち運びに楽な形状のため、外出先や旅行等での利用に便利です。
本体が薄いためボタン類が少なく長時間での使用では指が疲れやすく感じることもあるため、外出先での使用など目的別に選ぶと良いでしょう。
エルゴノミクスタイプ

エルゴノミクスタイプは人間工学に基づいて設計されたマウスで、長時間使用でも手や指が疲れにくいように配慮されています。
自然な手の位置に合わせてデザインされているためマウスを握りやすく、滑らかな操作が可能なため繊細な作業やゲームプレイなどにも向いています。
トラックボールタイプ

トラックボールタイプの特徴はボールを回転させてカーソル操作することで、マウスのように本体を動かすことが無いので指や腕が疲れにくい特徴があります。
トラックボールは本体を動かす必要が無いので省スペースで、設置スペースに余裕がない場合でも使用できます。
ボールは簡単に取り外し可能ですので清掃作業がしやすいメリットがあります。
トラックボールはマウスと操作方法が違うため慣れが必要なことがあり、購入前に操作感を確認するのがおすすめです。
サイドボタンの数で選ぶ

一般用なマウスでは「右クリックボタン」「左クリックボタン」「スクロールホイール」の3ボタン式ですが、サイドボタンを搭載したマウスも増えています。
サイドボタンはインターネット閲覧に便利な「進む」「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプが一般的で、ブラウザの「進むボタン」「戻るボタン」をボタン操作で出来るので無駄な動作が必要なく快適です。
さらに多くのボタンを搭載したワイヤレスマウスもあり、事務作業やゲーム等でよく使う操作をボタンに割り当てることが出来るので在宅ワークやゲームプレイが快適になります。
静音で選ぶ
ワイヤレスマウスにはマウスボタンのクリック音が静かな静音タイプの製品があります。
会議や図書館での使用や夜中に作業を行うなど静かな環境での作業でクリック音が気になる場合は、静音タイプがおすすめです。
チルトホイールで選ぶ
チルトホイールとはスクロールホイールを左右に傾けて横方向にもスクロールできるようにしたものです。
エクセルなどの表計算アプリなど横方向に長いアプリで横スクロールする時に便利な機能です。
横方向に長いアプリで作業が効率化できますので、作業目的によって選びましょう。
おすすめワイヤレスマウス
マイクロソフト 3500 GMF
3Dデザインのワイヤレスマウスなので手に馴染みやくす、指や腕が疲れにくいです。
BlueLEDを採用しており高精度な作業ができるので、細かい事務作業などにも対応できます。
小型なナノトランシーバーが付属しており、マウスを持ち運ぶ場合はマウス本体に収納でき紛失することがありません。
8ヶ月の長寿命バッテリーなので電池交換の手間が少なく煩わしさが軽減されます。
左右どちらの手でも快適に使用できる左右対称ボディーです。
タイプ | BlueLEDマウス |
ボタン数 | 3 ボタン |
インターフェイス | 無線2.4GHz |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池1本 |
その他機能 | 着脱式レシーバ |
重さ | 92 g |
マイクロソフト RJN
コンパクト設計のワイヤレスマウスで持ち運びに適しているので、外出先や旅行での使用に便利です。
さまざまな表面でスムーズなトラッキングを実現しているため、作業場所に関わらず効率的に作業ができます。
タイプ | 光学式マウス |
ボタン数 | 3 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth Low Energy 4.0/4.1/4.2/5.0 |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池1本 |
重さ | 78 g |
幅x高さx奥行 | 58.2×38.3×100.4 mm |
ロジクール M585
2台のパソコンでシームレスナビゲーション出来るため、1台のパソコンから別のパソコンに「コピー」「貼り付け」が出来るので作業が効率化でき、WindowsとMac両方に対応しています。
7ボタンマウスのためインターネット閲覧で「進む」「戻る」をボタンクリックで実現でき、作業効率が上がり快適になります。
単3乾電池1本で約2年間使用できる省電力設計で電池残量表示もありますので、作業中に突然バッテリー切れになることがなく安心できます。
手に馴染みやすいフォルムをしていますので、長時間の事務作業やゲームプレイでも指や手が疲れにくいです。
タイプ | 光学式マウス |
ボタン数 | 7 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
無線2.4GHz | |
チルトホイール | ○ |
使用電池 | 単三形乾電池x1 |
重さ | 100 g |
幅x高さx奥行 | 64x40x103 mm |
ロジクール MX Anywhere 3
持ち運びやすいコンパクトなワイヤレスマウスで外出先や旅行での使用に便利です。
高精度なスクロールホイールを採用しており、1Pixel単位で操作可能なため繊細な作業も可能です。
ガラス面での使用でも安定して動作するため、喫茶店などでも快適に使用できます。
パソコンとUSB Type-C接続して受電しながら作業でき大変便利です。
タイプ | レーザーマウス |
ボタン数 | 6 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
無線2.4GHz | |
使用電池 | 内蔵充電式リチウムポリマー電池 |
重さ | 99 g |
幅x高さx奥行 | 65×34.4×100.5 mm |
ロジクール Wireless Trackball M575S
人間工学に基づいてあらゆる手のサイズにフィットするように設計されたトラックボールなので、長時間の使用でも手や腕の負担が軽減されます。
親指でボールを回すことで作業ができるためマウスのように本体を動かす必要がなく長時間の使用でも疲れにくいです。
3レイヤーの35mmサイズ大型ボールが採用されているため精度が良く、精密な作業も可能です。
単3乾電池1本でUSBレシーバーで約2年間、bluetooth接続で約20ヶ月使用できる省電力設計で煩わしい電池交換の手間が少なく快適に作業が出来ます。
タイプ | トラックボール |
ボタン数 | 5 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
無線2.4GHz | |
使用電池 | 単三形乾電池x1本 |
重さ | 145g |
幅x高さx奥行 | 134mm x 100mm x 48mm |
ロジクール G304
本体サイズ99gと軽量かつコンパクトなゲーミングマウスで、ハイエンドモデルのテクノロジーが使用されているため快適なゲームプレイが可能です。
ワイヤレスながら1msのレポートレート(PCとのデータのやりとりを行う頻度)を実現しているため、ゲームプレイで大事なタイムラグが少なく動作等が遅れることが少ないです。
高精細なセンサーを採用しており、細かい操作が要求されるゲームプレイにも対応できます。
付属するアプリによりボタンに割り当てる操作を指定できるため、ゲームごとにボタン設定して素早いゲームプレイが可能です。
タイプ | 光学式マウス |
ボタン数 | 6 ボタン |
インターフェイス | 無線2.4GHz |
使用電池 | 単三形乾電池x1本 |
その他機能 | カウント切り替え可能 |
着脱式レシーバ | |
ゲーミングマウス | ○ |
重さ | 99 g |
幅x高さx奥行 | 62.15×38.2×116.6 mm |
ロジクール Pebble M350
静音ワイヤレスマウスで一般的なマウスと比較してクリック音を90%削減したため、図書館や会議室での使用にも適しており音が気になりません。
持ち運びに便利なスリムデザインのため、外出先や旅行での使用に適しています。
省電力設計で、単3乾電池1本で約1年6ヶ月程度使用でき電池切れの心配が少ないです。
タイプ | 光学式マウス |
ボタン数 | 3 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
無線2.4GHz | |
使用電池 | 単三形乾電池x1 |
静音 | ○ |
重さ | 100 g |
幅x高さx奥行 | 59×26.5×107 mm |
ロジクール MX2200sGR
人間工学に基づいてボタン配列や素材を選定しているため、長時間の使用でも快適に使用できる操作性を実現しており、指や手が疲れにくいワイヤレスマウスです。
電磁気スクロールホイールの採用により1秒間に1000行もの高速スクロールが出来ますので、事務作業やゲームプレイを効率化できます。
専用アプリによりボタン設定が出来ますので、事務作業やゲームプレイなどの作業を効率化できます。
付属アプリで設定することにより、最大3台のパソコンで作業できるためパソコン間でテキストやファイルの共有ができ作業が効率化できます。
タイプ | レーザーマウス |
ボタン数 | 7 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
無線2.4GHz | |
使用電池 | 内蔵充電式リチウムポリマー電池 |
その他機能 | カウント切り替え可能 |
エルゴノミクス | ○ |
重さ | 141 g |
幅x高さx奥行 | 84.3x51x124.9 mm |
エレコム M-BT20BB
Bluetooth接続のワイヤレスマウスのためUSBポートを使用せずに接続できるため、USBポートが少ないパソコンやタブレットでの使用に便利です。
BlueLEDセンサーを採用しているため、ガラス面や透明シート、カーペットの上でも動作しますのでカフェなどの外出先でも使用できます。
電池残量表示ランプを搭載しているため電池充電時期の把握に便利です。
無料アプリでボタンに機能割当ができるため、作業ごとに設定を切り替えることができ便利です。
タイプ | BlueLEDマウス |
ボタン数 | 5 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth |
使用電池 | 単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本 |
重さ | 66 g |
幅x高さx奥行 | 63.5×39.5×98.4 mm |
エレコム M-IR07DR
消費電力が少ない赤外線LEDを採用しており約2.5年間電池交換せずに使用できるため、外出先や旅行での使用の場合も電池切れの心配が少ないです。
USBレシーバーは1年玉サイズの小型設計で使用しない場合はマウスに収納できるため紛失する心配がありません。
タイプ | IR LEDマウス |
ボタン数 | 3 ボタン |
インターフェイス | 無線2.4GHz |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
重さ | 52 g |
幅x高さx奥行 | 59x39x99.8 mm |
エレコム M-TM10BB
本体の厚み28mmの薄型ワイヤレスマウスで質感にこだわったソフトレザー製の収納ポーチが付属していますので、外出先や旅行に持ち運びに便利です。
BlueLEDを搭載しているため小さな凹凸やホコリがあってもマウス操作が正確で、作業効率が上がります。
マウスのクリック音が気にならない静音スイッチを採用しているため、会議室や図書館などでの使用にも適しています。
無料アプリによりボタンの機能割当ができるため、使用目的によってボタン機能の変更ができ効率的です。
左右対称で、右利き・左利きを問わず使いやすいシンメトリーデザインを採用しています。
タイプ | BlueLEDマウス |
ボタン数 | 4 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth 4.2 |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
静音 | ○ |
重さ | 66 g |
幅x高さx奥行 | 55.5x28x103.8 mm |
エレコム M-XGL10BB
手の形状に合わせて設計されたワイヤレスマウスのため握りやすく操作性が優れており作業が効率化出来ます。
インターネット閲覧で便利な「進む」「戻る」ボタンを搭載した5ボタンワイヤレスマウスです。
USBレシーバーは1年玉サイズの小型設計で使用しない場合はマウスに収納できるため紛失する心配がありません。
BlueLEDを搭載しているため小さな凹凸やホコリがあってもマウス操作が正確で、作業効率が上がります。
タイプ | BlueLEDマウス |
ボタン数 | 5 ボタン |
インターフェイス | 無線2.4GHz |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
重さ | 87 g |
幅x高さx奥行 | 82x42x119.9 mm |
エレコム M-RT1BRXBK
本体を動かす必要がないトラックボールのためパソコンやタブレットなどの操作をリラックスして行うことができます。
左右ボタン、ホイールボタン、「進む・戻る」ボタン、メディアコントロールボタンの合計10ボタンを搭載しており、各ボタンに機能割当が自由に行えるため作業目的によって設定をして効率化できます。
左右どちらでも握りやすく操作しやすいハンディータイプのため、右利き・左利きを問わず使いやすいです。
タイプ | トラックボール |
ボタン数 | 10 ボタン |
インターフェイス | Bluetooth 4.0 |
使用電池 | 単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本 |
重さ | 77 g |
幅x高さx奥行 | 40.7×56.6×111.5 mm |
エレコム M-XGS20DLBK
手の形状に合わせて設計されたワイヤレスマウスのため握りやすく操作性が優れており作業が効率化出来ます。
インターネット閲覧で便利な「進む」「戻る」ボタンを搭載した8ボタンワイヤレスマウスです。
ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載していますので、エクセルなどの表計算アプリなどで作業が効率化できます。
レーザーセンサー搭載しているため無色透明なガラス面などあらゆる素材上でマウス操作が実現でき、カフェなど外出先での使用にも便利です。
USBレシーバーは1年玉サイズの小型設計で使用しない場合はマウスに収納できるため紛失する心配がありません。
電池残量表示ランプを搭載しているため電池充電時期の把握に便利です。
無料アプリでボタンに機能割当ができるため、作業ごとに設定を切り替えることができ便利です。
タイプ | レーザーマウス |
ボタン数 | 8 ボタン |
インターフェイス | 無線2.4GHz |
使用電池 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
チルトホイール | ○ |
重さ | 90 g |
幅x高さx奥行 | 82x42x119.9 mm |
今回はワイヤレスマウスについて紹介しました。

ワイヤレスマウスの選び方がわかったので、良い製品が買えそうだわ!

ワイヤレスマウス選びのポイントがわかったので、使用目的にピッタリな製品を購入できたよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント