コンパクトフラッシュとは?

コンパクトフラッシュとは小型カード型の記憶媒体で、大きさは42.8 mm×36.4 mm程度でクレジットカードの半分以下の大きさです。
端子が外部に露出していないため接触不良になりずらく、本体はケースに収納されているため故障の心配が少ない構造で、2016年以前に製造されたデジタル一眼レフカメラの記憶媒体として使用されています。
コンパクトフラッシュは256GBの大容量の製品があるため、写真撮影が多い場合や動画撮影などにも対応できます。
このようにデジタル一眼レフカメラの記憶媒体として便利なコンパクトフラッシュですが、製品選びにこのような悩みはないでしょうか?

コストパフォマンスがよいコンパクトフラッシュが知りたいわ?

ヘビーユース向きの信頼性が高いコンパクトフラッシュが知りたいな?
今回は、このような悩みを解決していきたいと思います。
コンパクトフラッシュの選び方

製造メーカーで選ぶ
コンパクトフラッシュを選ぶときは信頼できる製造メーカーの製品を選びましょう。
カメラメーカーによる推奨コンパクトフラッシュを紹介します。
【カメラメーカーによる推奨コンパクトフラッシュ】
(1)SanDisk社製
(2)LEXAR MEDIA社製
カメラメーカーによる推奨コンパクトフラッシュは、信頼性が高く、撮影した写真や動画が消えてしまう心配が少ないためおすすめです。
大きさで選ぶ
コンパクトフラッシュを選ぶときは大きさを確認しましょう。
コンパクトフラッシュには2種類の大きさがあります。
【コンパクトフラッシュの大きさ】
(1)TypeI:42.8 mm×36.4 mm×3.3 mm
(2)TypeII:42.8 mm×36.4 mm×5 mm
殆どのデジタル一眼レフカメラは本体が薄いTypeIが採用されていますが、購入前に自分のカメラに対応したコンパクトフラッシュの種類を確認しましょう。
最大転送速度で選ぶ
コンパクトフラッシュを選ぶときは最大転送速度を確認しましょう。
最大転送速度はコンパクトフラッシュからパソコンなどにデータを転送するときに目安になる速度で、最大転送速度が速いほど短時間で転送でき快適に作業できます。
転送速度の目安を示しますので、使用目的によって最適は製品を選びましょう。
【転送速度の目安】
(1)写真撮影:転送速度10MB/s以上
(2)4K動画撮影:転送速度30MB/s以上
(3)8K動画撮影:転送速度60MB/s以上
最大書込速度で選ぶ
コンパクトフラッシュを選ぶときは最大書込速度を確認しましょう。
最大書込速度はデジタル一眼レフカメラで写真や動画撮影したときのデータを保存する速度で、最大書込速度が速いほど高画質の写真撮影や4K動画、8K動画撮影ができます。
書込速度の目安を示しますので、使用目的によって最適は製品を選びましょう。
【書込速度の目安】
(1)写真撮影:転送速度10MB/s以上
(2)4K動画撮影:転送速度30MB/s以上
(3)8K動画撮影:転送速度60MB/s以上
メモリー容量で選ぶ
コンパクトフラッシュを選ぶときはメモリー容量を確認しましょう。
メモリー容量と写真の撮影枚数、動画の録画時間の関係を示します。
メモリー容量 | 32GB | 64GB | 128GB | 256GB |
写真(1400万画素) | 約5,400枚 | 約10,800枚 | 約21,700枚 | 約43,500枚 |
フルハイビジョン動画 | 約5時間 | 約10時間 | 約20時間 | 約40時間 |
4K動画 | 約1時間 | 約2時間 | 約4時間 | 約8時間 |
使用目的別のおすすめメモリー容量を紹介します。
【おすすめメモリー容量】
(1)写真撮影の場合:32GB以上
(2)フルハイビジョン動画:64GB以上
(3)4K動画:128GB~256GB
使用目的が動画撮影の場合はメモリー容量が大きいほうがよく、4K動画撮影が目的の場合は128GB~256GBのコンパクトフラッシュがおすすめです。
おすすめコンパクトフラッシュ

SANDISK SDCFXSBシリーズ
最低持続録画データ速度20MB/秒のため動画撮影に最適で、フルハイビジョン録画が楽しめます。
最大書き込み速度85MB/秒のため高速連写やRAW+JPEG撮影に対応でき、ベストショットを逃さず撮影できます。
衝撃や振動など過酷な使用条件に耐えられる設計がされており、動作温度は-25~85℃に対応できるため、ウィンタースポーツ撮影や夏の屋外の撮影にも対応できます。
こちらの商品は海外パッケージのため、価格は正規品より安価ですが保証が受けられない場合があります。
SANDISK SDCFXSB-032G-G46 [32GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 32GB |
最大転送速度 | 120 MB/s |
最大書込速度 | 85 MB/s |
SANDISK SDCFXSB-064G-G46 [64GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 64GB |
最大転送速度 | 120 MB/s |
最大書込速度 | 85 MB/s |
SANDISK SDCFXSB-128G-G46 [128GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 128GB |
最大転送速度 | 120 MB/s |
最大書込速度 | 85 MB/s |
SANDISK SDCFXPSシリーズ
最大160MB/秒の転送速度のコンパクトフラッシュで、パソコンへ高速転送できるため作業が短時間で効率的にできます。
4K動画撮影に最適化されており最低持続書き込み速度65MB/秒のため、4K動画を楽しみたい方におすすめです。
衝撃や振動など過酷な使用条件に耐えられる設計がされており、動作温度は-25~85℃に対応できるため、ウィンタースポーツ撮影や夏の屋外の撮影にも対応できます。
SANDISK SDCFXPS-032G-J61 [32GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 32GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 150 MB/s |
SANDISK SDCFXPS-064G-J61 [64GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 64GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 150 MB/s |
SANDISK SDCFXPS-128G-J61 [128GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 128GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 150 MB/s |
SANDISK SDCFXPS-256G-J61 [256GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 256GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 140 MB/s |
レキサーメディア LCFシリーズ
最大転送速度160MB/sの高性能コンパクトフラッシュで、フルハイビジョン動画や4K動画撮影を楽しみたい方に最適です。
1,100種類を超えるデジタルデバイスを使用した広範なテストを実施しているため、相性問題などが少なくデジタル一眼レフカメラで安心して使用できます。
レキサーメディア LCF32GCRBAP1066 [32GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 32GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 155 MB/s |
レキサーメディア LCF64GCRBAP1066 [64GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 64GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 155 MB/s |
レキサーメディア LCF128CRBAP1066 [128GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 128GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 155 MB/s |
レキサーメディア LCF256CRBAP1066 [256GB]
メモリー種類 | コンパクトフラッシュ |
メモリー容量 | 256GB |
最大転送速度 | 160 MB/s |
最大書込速度 | 155 MB/s |
今回はコンパクトフラッシュを紹介しました。

コストパフォマンスがよいコンパクトフラッシュが見つかったわ!

ヘビーユース向きの信頼性が高いコンパクトフラッシュが見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント