CFexpressメモリーカードとは?

CFexpressメモリーカードとは、デジタルカメラなどで使用できる記憶メディアです。
SDメモリーカードと比較すると数倍程度の読み書き速度があるため、デジタルカメラで連続撮影したり4K・8Kなどの高画質録画に向いており、ハイグレードカメラなどに採用されています。
CFexpressメモリーカードにはTypeA、TypeB、TypeCの3種類の規格があり、サイズや転送速度などの違いがあり、現在はTypeA、TypeBが製品化されています。
高速な読み書き速度を活かしてデジタルカメラ、ビデオカメラなどの記憶メディアとして使用されています。
このようにデータを短時間で読み書きできるCFexpressメモリーカードですが、製品選びにこのような悩みはないでしょうか?

CFexpressメモリーカードの選び方を詳しく知りたいわ?

高速連写や4K動画撮影ができるCFexpressメモリーカードが知りたいな?
今回は、このような悩みを解決していきたいと思います。
CFexpressメモリーカードの選び方
CFexpressメモリーカード規格
CFexpressメモリーカード規格には、TypeA、TypeB、TypeCの3種類がありますので、概要を簡単にご紹介します。
【CFexpressメモリーカード規格】
(1)TypeA

CFexpressメモリーカードTypeAは、20.0×28.0×2.8mmで、SDメモリーカードに近い大きさです。
最大読み書き速度はSDメモリーカードの数倍のため、ハイグレードカメラで高速連写撮影したり4K・8K動画撮影に最適です。
SDメモリーカードとは互換性が無いため注意しましょう。
(2)TypeB

CFexpressメモリーカードTypeBは、29.8×38.5×3.8mmで、XQDカードと同じ大きさです。
CFexpressメモリーカードTypeBは、TypeAと比較すると2倍程度の読み書き速度があるため、ハイグレードカメラで高速連写をする場合や、4K・8K動画撮影が多い場合におすすめです。
XQDカードと同じ大きさですが基本的に互換性は無いため注意しましょう。(カメラ側でCFexpressメモリーカードTypeBとXQDカードの両方に対応している場合があります。)
CFexpressメモリーカードTypeBは相性問題がありカメラで使用できないなどの不具合が報告されているため、購入前にデジタルカメラやビデオカメラで使用できるかしっかり確認しましょう。
(3)TypeC
CFexpressメモリーカードTypeCは、54×74×4.8mmで、2.5インチSSDに近い大きさです。
最大転送速度は理論値で4GB/sで、3種類の規格の中で最も高速です。
CFexpressメモリーカードTypeCは、パソコンのリムーバブルSSDとしての使用を想定されていますが、現在は製品化されていません。
CFexpressメモリーカード規格には、TypeA、TypeB、TypeCの3種類があり、互換性が無いため購入前にしっかり確認しましょう。
また、規格が同じ場合でも相性問題が報告されているため、使用しているデジタルカメラやビデオカメラで正常動作するかしっかり確認しましょう。
製造メーカーで選ぶ

CFexpressメモリーカードは、カメラメーカーなどから信頼できる製造メーカーが公表されている場合があるため確認しましょう。
信頼できる製造メーカーの製品は、保存したデータが消失する心配が少なく、大切な撮影データをしっかり守ることができます。
カメラメーカーから公表されている信頼できる製造メーカーを紹介します。
【信頼できる製造メーカー】
(1)SONY
(2)LexarMedia
(3)ProGrade Digital
(4)SanDisk
CFexpressメモリーカードを購入前に信頼できる製造メーカーをしっかり確認しましょう。
最大読み書き速度で選ぶ

CFexpressメモリーカードは最大読み書き速度が高速で、デジタルカメラで高速連写したりビデオカメラで4K・8K動画撮影する場合に最適です。
CFexpressメモリーカードTypeAは、最大読み取り速度、最大書き込み速度ともに700MB/s以上の製品があり、SDメモリーカードの数倍の速度があります。
CFexpressメモリーカードTypeBは、最大読み取り速度1500MB/s以上、最大書き込み速度1500MB/s以上の製品があり、デジタルカメラで高速連写したりビデオカメラで4K・8K動画撮影に対応できます。
CFexpressメモリーカードTypeBの一部製品は最大書込速度500MB/s程度の製品があり、データ記録に時間がかかる場合があるため注意しましょう。
高速連写や4K・8K動画撮影する場合は、最大読み書き速度をしっかり確認しましょう。
記憶容量で選ぶ

CFexpressメモリーカードを選ぶときはメモリー容量を確認しましょう。
メモリー容量と写真の撮影枚数、動画の録画時間の関係を示します。
メモリー容量 | 32GB | 64GB | 128GB | 256GB |
写真(1400万画素) | 約5,400枚 | 約10,800枚 | 約21,700枚 | 約43,500枚 |
フルハイビジョン動画 | 約5時間 | 約10時間 | 約20時間 | 約40時間 |
4K動画 | 約1時間 | 約2時間 | 約4時間 | 約8時間 |
CFexpressメモリーカードの記憶容量は64GBから2TBまで製品化されているため、使用目的や動画撮影時間に合わせて最適な製品を選びましょう。
おすすめCFexpressメモリーカード
SONY CEAシリーズ
SDメモリーカードよりコンパクトなCFexpress TypeAメモリーカードで、SDメモリーカードの2倍以上の読み書き速度なため、ハイグレードカメラによる高速連写撮影や4K・8Kなどの高画質動画撮影に対応できます。
7.5mの高さから落下しても破損しない強度を備えており、IP57の防塵防水設計、耐温度、耐X線、耐静電気、耐紫外線などに対応できるため、過酷な撮影環境でも安心して使用できます。
SONY CEA-G80T [80GB]
スペック | |
容量 | 80 GB |
規格 | Type A |
最大読み取り速度 | 800 MB/s |
最大書き込み速度 | 700 MB/s |
SONY CEA-G160T [160GB]
スペック | |
容量 | 160 GB |
規格 | Type A |
最大読み取り速度 | 800 MB/s |
最大書き込み速度 | 700 MB/s |
SONY CEBシリーズ
書き込み速度1480MB/sのCFexpress TypeBメモリーカードで、高速連写できるため決定的な瞬間を逃さず撮影することができ、モータースポーツや野生動物などの素早い動きに余裕を持って対応できます。
高さ5mからの落下でも破損しない堅牢性を備えており、耐温度、耐X線、耐静電気、耐紫外線仕様のため、夏の屋外やウィンタースポーツなど過酷な撮影環境でも使用でき、空港でのX線による手荷物検査にも対応できます。
SONY CEB-G128 [128GB]
スペック | |
容量 | 128 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1480 MB/s |
SONY CEB-G256 [256GB]
スペック | |
容量 | 256 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1480 MB/s |
SONY CEB-G512 [512GB]
スペック | |
容量 | 512 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1480 MB/s |
Lexar LCFX10シリーズ
最大1750MB/sの読み取り速度と最大1000MB/sの書き込み速度を実現しているため、ハイグレードカメラでの高速連写撮影や4K・8K動画撮影に余裕をもって対応できます。
CFexpressのファームウェアが適用されたXQDカメラとの下位互換性があるため、XQDメモリーカード規格に対応した一部のデジタルカメラで使用でき高いパフォーマンスを実現できます。
Lexar LCFX10-128CRB [128GB]
スペック | |
容量 | 128 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1750 MB/s |
最大書き込み速度 | 1000 MB/s |
Lexar LCFX10-256CRB [256GB]
スペック | |
容量 | 256 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1750 MB/s |
最大書き込み速度 | 1000 MB/s |
Lexar LCFX10-512CRB [512GB]
スペック | |
容量 | 512 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1750 MB/s |
最大書き込み速度 | 1000 MB/s |
SANDISK JN4NNシリーズ
読取り速度最大1700MB/秒、書込み速度最大1400MB/秒のCFexpress Type Bメモリーカードで、ハイグレードカメラでRAWデータでの連続撮影や4K動画撮影などに余裕をもって対応できるため、シャッターチャンスを逃すことなく記録できます。
CFexpressのファームウェアが適用されたXQDカメラとの下位互換性があるため、XQDメモリーカード規格に対応した一部のデジタルカメラで使用でき高いパフォーマンスを実現できます。
SANDISK SDCFE-256G-JN4NN [256GB]
スペック | |
容量 | 256 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1200 MB/s |
SANDISK SDCFE-512G-JN4NN [512GB]
スペック | |
容量 | 512 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1400 MB/s |
旭東エレクトロニクス SE-CFXBシリーズ
最大読み取り速度1700MB/s、最大1400MB/sの書き込み速度のため短時間でデータ保存ができ、高速連写や8K動画撮影などに余裕をもって対応できます。
CFexpressのファームウェアが適用されたXQDカメラとの下位互換性があるため、XQDメモリーカード規格に対応した一部のデジタルカメラで使用でき高いパフォーマンスを実現できます。
128GBから2TBまでラインナップされているため、大容量のCFexpressメモリーカードが必要な用途に最適です。
旭東エレクトロニクス SE-CFXB128C1550 [128GB]
スペック | |
容量 | 128 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1550 MB/s |
最大書き込み速度 | 550 MB/s |
旭東エレクトロニクス SE-CFXB256B1700 [256GB]
スペック | |
容量 | 256 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1100 MB/s |
旭東エレクトロニクス SE-CFXB512A1700 [512GB]
スペック | |
容量 | 512 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1400 MB/s |
旭東エレクトロニクス SE-CFXB1TBA1700 [1TB]
スペック | |
容量 | 1000 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1400 MB/s |
旭東エレクトロニクス SE-CFXB2TBS1700 [2TB]
スペック | |
容量 | 2000 GB |
規格 | Type B |
最大読み取り速度 | 1700 MB/s |
最大書き込み速度 | 1500 MB/s |
今回はCFexpressメモリーカードを紹介しました。

CFexpressメモリーカードの選び方が良くわかったわ!

高速連写や4K動画撮影ができるCFexpressメモリーカードが見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント