USBヘッドセットとは?

USBヘッドセットとは、ヘッドホンにマイクを搭載したデバイスです。
ヘッドホンで音声を聞きながらマイクを通して会話ができるため、ゲームプレイやビデオ会議・授業などで便利です。
USBヘッドセットの場合は、パソコンにUSBケーブル1本で接続できるため取り扱いが簡単で、購入してすぐに使い始めることができます。
このように、使用方法が簡単でオンラインでのコミュニケーションに便利なUSBヘッドセットですが、製品選びにこのような悩みは無いでしょうか?

音声が聞き取りやすいUSBヘッドセットが知りたいわ?

USBヘッドセットの種類を詳しく知りたいな?
今回はこのような悩みを解決していきたいと思います。
USBヘッドセットの選び方
ヘッドセットのタイプで選ぶ
ヘッドセットには、オーバーヘッドタイプ、ネックバンドタイプ、耳かけタイプなどのタイプを選ぶことができます。
タイプごとにそれぞれ特徴がありますので紹介します。
オーバーヘッドタイプ

オーバーヘッドタイプは、ヘッドホンの左右のスピーカーをつなぐヘッドバンド部分を頭部に装着するヘッドセットです。
自然な装着感で、耳や頭に触れる部分にはクッション材が充填されていますので、長時間の使用でも疲れにくいメリットがあります。
大口径スピーカーを搭載した製品の場合は、迫力ある大音量で音楽やゲーム音声を楽しめます。
ヘッドホン部分がクローズタイプの場合は外部との音の侵入や音漏れも少ないため、音源や会話をしっかり聞くことができます。
ネックバンド

ネックバンドタイプは、イヤホンの左右のスピーカーが頭の後ろ側を通るように接続したタイプです。
ネックバンドタイプは、ヘッドホン部分を頭に装着しないため髪型が乱れずに使用できるメリットがあります。
首の周りに装着するため長時間の使用でも疲れにくく、ゲームプレイやビデオ会議・授業で快適に使用できます。
耳かけタイプ

耳かけタイプは、ヘッドセットをクリップなどで耳に装着するタイプで、ヘッドホン部分とマイク部分が一体になったシンプルな構造です。
片耳タイプの製品の場合は、周囲の音を確認しながらゲームプレイやビデオ会議・授業ができます。
クリップ部分が付け替えでき、左右どちらの耳にも装着できる製品もあります。
耳にかけるだけのため、髪型が乱れずに使用できるメリットがあります。
装着タイプで選ぶ

ヘッドセットの装着タイプには、両耳用と片耳用があります。
両耳用は周囲の音を遮断できるためヘッドセットの音声に集中できるメリットがあり、ゲームプレイやビデオ会議・授業などに最適です。
片耳用は周囲の音を聞きながら使用するタイプで、周囲の人と会話しながら使用したり作業しながら使用するのに向いています。
使用目的や使用環境に合わせて最適な装着タイプの製品を選びましょう。
マイクの指向性で選ぶ
USBヘッドセットにはマイクの指向性により、双指向性、無指向性、単一指向性がありますので紹介します。
双指向性

双指向性とは、マイクの正面と背面の2方向からの音を拾うことができるタイプです。
自分の声をマイクを通して発信でき、向かい合う人の声もマイクを通して発信することができるため、対面して会話しながら使用するのに便利です。
小規模な会議・授業や、語学学習などを先生と生徒が対面して行う場合などに便利です。
無指向性

無指向性とは、マイクが360度すべての方向から音を拾うことができるタイプです。
ヘッドセットを使用する環境のすべての音を拾うため、複数の人で行う会議・授業などで使用すると、参加者の発言を漏らさず記録することができます。
周囲の音をすべて拾ってしまうため、環境音を拾いたくない場合などには雑音を遮るなど注意が必要です。
単一指向性

単一指向性とは、マイクで使用者の方向からの音声だけを拾うことができるタイプです。
周囲の環境音を拾ってしまう心配がないため、ゲームプレイやオンライン授業・セミナーなど、一人で使用する場合に向いています。
オペレーター業務などオンライン上で行う業務の場合は、周囲の環境音が入らずクリアな音声で対話できるため、おすすめです。
使用目的に合わせて最適な指向性のヘッドセットを選びましょう。
リモコンで選ぶ

ヘッドセットにはリモコンを搭載した製品があり、手元で各種調整ができ便利です。
リモコンからヘッドホンの音量調整ができ、自分が聞き取りやすいボリュームに簡単に調整できます。
マイクのオン・オフ調整ができるため、自分が発言しないときはオフにすることで雑音などを防ぐことができ、クリアな音声でゲームプレイやビデオ会議・授業ができます。
ヘッドセットにリモコンを搭載した製品は手元操作で各種調整ができ便利なため、使用する機会が多い場合はチェックしましょう。
おすすめUSBヘッドセット
1000円前後で選ぶUSBヘッドセットを紹介しますので、使用目的に合わせて最適な製品を選びましょう。
エレコム HS-103UBK
イヤーパッド部分に肌触りがよいクッション材を使用しているため、装着性が良くオンラインゲーム、ビデオ会議・授業に最適です。
マイク部分にウィンドスクリーンが付属しているため、息によるノイズを軽減できクリアな音声で会話できます。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 両耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 168 g |
エレコム HS-HP27U
両耳オーバーヘッドタイプのため装着感が良く、長時間のゲームプレイやビデオ会議・授業でも疲れにくいです。
ノイズキャンセリングマイクを採用しているため雑音を拾いづらく、クリアな音声で会話できます。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 両耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 68 g |
エレコム HS-EP13U
イヤホンフックで耳にかけるだけのため使用方法が簡単で、片耳タイプのため周囲の音を聞きながら使用できます。
イヤホンフックは左右どちらにも付け替えでき、使用しないときにノートなどに留めることができるクリップ付きのため、気軽に使用でき便利です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | 耳かけ |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 32 g |
エレコム HS-HP21U
パソコンとUSBケーブルで接続するだけで使用できドライバーのインストール等が不要なため、初心者の方でも簡単に使用できます。
片耳タイプのヘッドセットのため周囲の音を聞きながら使用でき、ゲームプレイやビデオ会議・授業に最適です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 66 g |
旭東エレクトロニクス SUNEAST SE-HE002-US
片耳タイプのヘッドセットのため周囲の音を聞きながらゲームプレイ、ビデオ会議・授業ができ便利です。
リモコンが搭載されているため、手元でヘッドホンの音量やマイクのオン・オフ操作ができ、快適な操作感です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | |
重量 |
旭東エレクトロニクス SUNEAST SE-HE003-UW
両耳タイプのヘッドセットのためヘッドホンからの音声に集中しやすく、ゲームプレイやビデオ会議・授業に最適です。
リモコンが搭載されているため、手元でヘッドホンの音量やマイクのオン・オフ操作ができ、快適な操作感です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 両耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | |
重量 |
バッファロー BSHSHUM110BK
片耳タイプのヘッドセットのため周囲の音を聞きながらゲームプレイ、ビデオ会議・授業ができ便利です。
ヘッドホン部分に大口径27mmドライバーを採用しているため高音質なサウンドを実現しており、臨場感があるゲームプレイが楽しめます。
リモコンが搭載されているため、手元でヘッドホンの音量やマイクのオン・オフ操作ができ、快適な操作感です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 69 g |
バッファロー BSHSEUM110BK
小型で持ち運びに便利なイヤフック式ヘッドセットのため持ち運びに便利で、外出先での使用にも便利です。
片耳タイプのヘッドセットのため周囲の音を聞きながらゲームプレイ、ビデオ会議・授業ができ便利です。
ヘッドホン部分に大口径27mmドライバーを採用しているため高音質なサウンドを実現しており、臨場感があるゲームプレイが楽しめます。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | 耳かけ |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 32 g |
HI-DISC HD-HSUSB18BK
両耳タイプのヘッドセットのためヘッドホンからの音声に集中しやすく、ゲームプレイやビデオ会議・授業に最適です。
リモコンが搭載されているため、手元でヘッドホンの音量やマイクのオン・オフ操作ができ、快適な操作感です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 両耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 1.8 m |
重量 | 105 g |
サイバーガジェット CY-P5GMHS
大口径50mmドライバーを採用した本格的ゲーミングヘッドセットで、大迫力で没入感あるゲームプレイが楽しめます。
ヘッドバンド部分とイヤーパッドにソフトレザー素材を使用しているため、長時間のゲームプレイでも疲れにくく快適に使用できます。
リモコンが付属しているため、音声のボリュームやマイクのオン・オフを調整でき快適な使用感です。
安価で高品質のため、おすすめのヘッドセットです。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 両耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 2.2 m |
重量 | 350 g |
AINEX AHS-03
片耳タイプのヘッドセットのため周囲の音を聞きながらゲームプレイ、ビデオ会議・授業ができ便利です。
リモコンが搭載されているため、手元でヘッドホンの音量やマイクのオン・オフ操作ができ、快適な操作感です。
スペック | |
ヘッドホンタイプ | オーバーヘッド |
装着タイプ | 片耳用 |
リモコン | ○ |
ケーブル長さ | 2 m |
重量 | 78 g |
今回は1000円前後で選ぶUSBヘッドセットを紹介しました。

音声が聞き取りやすいUSBヘッドセットが見つかったわ!

USBヘッドセットの種類が詳しくわかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント