サーキュレーターとは?

サーキュレーターとは、部屋の空気循環を循環させたり換気することができる家電製品です。
前方に直進性が高い風を送ることができるため、エアコンとあわせて使用すると室温を均一にできたりエアコンの効果を高めて電気代を節約できます。
首振り方向が幅広い機種の場合は、室内の空気を偏り無く循環させることができます。
室内で衣類乾燥する場合は、サーキュレーターを使用すると衣類の湿気を飛ばして早く乾かすことができます。
このように空気の循環や換気、衣類乾燥に便利なサーキュレーターですが、製品選びにこのような悩みは無いでしょうか?

電気代が安いサーキュレーターが知りたいわ?

音が静かなサーキュレーターが知りたいな?
今回は、このような悩みを解決していきたいと思います。
サーキュレーターの選び方
扇風機とサーキュレーターの違い

サーキュレーターと似た製品に扇風機がありますので違いを紹介します。
【サーキュレーターと扇風機の違い】
(1)サーキュレーター
サーキュレーターは、直進性の強い風を送り出す家電製品です。
サーキュレーターは、以下の使用目的に適しています。
・室内の空気を循環させて温度を均一に保つ場合
・室内の熱気を窓から室外に送るなど換気をする場合
・室内で衣類乾燥するときに、衣類の湿気を飛ばして乾きを早くする場合
(2)扇風機
扇風機は、柔らかく広がる空気を使って清涼感を得るための家電製品です。
扇風機は、以下の使用目的に適しています。
・夏などの気温が高い季節に柔らかい風を送って清涼感を得る場合
・リビングや寝室などで静音性を保ちながら風を送る場合
空気循環や換気に使用する場合はサーキュレーター、清涼感を得るために使用する場合は扇風機が優れているため、使用目的にあわせて最適な製品を選びましょう。
モーターの種類で選ぶ

サーキュレーターで使用されるモーターには、「DCモーター」「ACモーター」の2種類があります。
それぞれの特徴を紹介します。
【DCモーターの特徴】
・羽根の回転速度をきめ細かく調整できる
・ACモーターを搭載したサーキュレーターと比較して静音性が高い
・ACモーターを搭載したサーキュレーターと比較して消費電力が少なく電気代が安くできる
【ACモーターの特徴】
・DCモーターを搭載したサーキュレーターと比較して価格が安い
・機能がシンプルで初心者の方でも使いやすい製品が多い
静音性が高い製品を選ぶ場合、きめ細かく風量調整をしたい場合、電気代を安くしたい場合はDCモーターを搭載したサーキュレーターがおすすめです。
購入予算を低く抑えたい場合やシンプルな操作性の製品を選ぶ場合はACモーターを搭載したサーキュレーターがおすすめです。
使用目的にあわせて最適なモーターを搭載した製品を選びましょう。
自動首振り機能で選ぶ

サーキュレーターの自動首振り機能には、「左右タイプ」「上下/左右タイプ」「360度タイプ」などがあります。
・左右タイプのサーキュレーターは機能がシンプルで初心者の方でも使いやすく、価格も比較的安価になります。
・上下/左右タイプのサーキュレーターは室内の空気循環が効率よくでき便利ですが、左右タイプと比較して価格が高価になる傾向があります。
・360度タイプは室内のすべての方向に空気循環ができるため温度や湿度を均一に保ちやすいですが、左右タイプと比較して価格が高価になる傾向があります。
使用目的や購入予算にあわせて最適なサーキュレーターを選びましょう。
風量切替機能で選ぶ

サーキュレーターには風量切替機能を搭載した製品があり、好みの風量に調整できます。
風量切替は製品により3段階程度から10段階以上まであり、DCモーターを搭載したサーキュレーターのほうが細かく調整できる傾向があります。
リズム風に対応した製品は風量を自動的に切替えることができ、自然に近い空気の流れを作ることができます。
使用目的や使用環境にあわせて最適な風量切替機能を搭載した製品を選びましょう。
適用畳数で選ぶ

サーキュレーターの適用畳数とは使用できる部屋の広さを表したもので、畳数の数字が大きいほうが広い部屋で使用することができます。
サーキュレーターの適用畳数は8畳未満から30畳以上まで幅広くあり、個室のようなプライベートな空間からリビングのような開放的な空間まで幅広い対応製品があります。
使用する部屋の広さにあわせて最適な製品を選びましょう。
タイマー機能で選ぶ

サーキュレーターにはタイマー機能を搭載した製品があり、設定した時間にあわせて自動的にスイッチ操作ができます。
帰宅時間などにあわせてオンタイマーを設定して部屋の換気を行ったり、外出時間などにあわせてオフタイマーを設定して電気代の節約ができます。
製品により、「オフタイマーのみ搭載」「オン・オフタイマー搭載」など搭載されている機能が違いますので注意しましょう。
タイマーは「1/2/4時間」などのように時間単位に設定する製品が一般的です。
外出時間や就寝時間などにあわせて自動的にスイッチ操作をしたい場合は、タイマー機能を搭載した製品を選びましょう。
おすすめサーキュレーター
アイリスオーヤマ PCF-SDC15T
DCモーターを搭載したサーキュレーターで、強力な風力ながら静音性が高く、音が気になる環境でも使用できます。
風量は10段階で調整できるため使用するシーンにあわせて好みの風量に調整でき、首振り角度は3段階(60、90、120度)で調整できるため、好みの風を再現できます。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):60、90、120° |
上下(自動):60° | |
風量切替 | 連続:10段階・リズム、衣類乾燥:3段階 |
適用畳数 | 24 畳 |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 切タイマー:2・4・8時間 |
リズム風(ゆらぎ風) | ○ |
幅x高さx奥行き | 210x290x210 mm |
重量 | 1.3 kg |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 24畳 パワフル送風 DCモーター リモコン付き ホワイト PCF-SDC15T
PCF-SDC15T
アイリスオーヤマ PCF-SC15T
自動で上下左右に首振りができるため室内の換気に便利で、弱からターボまで風量を5段階で調整できるため、好みの風を再現できます。
スパイラル気流により風の直進性が高いため、洗濯物の乾燥や部屋の換気、隣の部屋への空気の送り込みなど日常生活で便利に使用できます。
スペック | |
モーター種類 | |
首振り設定 | 左右(自動):約90度 |
上下(自動):約72度 | |
風量切替 | 5段階(弱~ターボ) |
適用畳数 | 18 畳 |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 切タイマー:1・2・4時間 |
リズム風(ゆらぎ風) | ○ |
幅x高さx奥行き | 210x290x210 mm |
重量 | 2 kg |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T ホワイト/ブラック
PCF-SC15T
アイリスオーヤマ KCF-SDC151T
羽根の回転数を上げることにより従来製品より風量を30%向上させたため、室内の換気や洗濯物乾燥が効率よくできます。
風切り音を抑えた立体形状の羽根を採用しており、パワフルながら静かな風を生み出します。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):60、90、120° |
上下(自動):60° | |
風量切替 | 10段階・リズムモード、衣類乾燥モード:3段階(弱・中・強) |
適用畳数 | 24 畳 |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 入タイマー:2・4・8時間 |
切タイマー:2・4・8時間 | |
リズム風(ゆらぎ風) | ○ |
幅x高さx奥行き | 210x290x210 mm |
重量 | 1.3 kg |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ 【扇風機】DCモーター搭載 サーキュレーター(リモコン付 ホワイト)IRIS OHYAMA サーキュレーターアイ KCF-SDC151T
KCF-SDC151T
YAMAZEN YAR-DD25
サーキュレーターの前面ガードが取り外せるためお手入れが簡単で、ご家庭やオフィスで新鮮な風を送ることができ、換気や洗濯物の乾燥などに便利です。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):約80° |
上下(自動):約90° | |
風量切替 | 8段階 |
適用畳数 | 40 畳 |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 切タイマー:8時間 |
リズム風(ゆらぎ風) | |
幅x高さx奥行き | 280x380x250 mm |
重量 | 2.9 kg |
ドウシシャ CoCochi-Na CIRKILATOR FCW-140D-PWH
サーキュレーターの羽根やガードを水洗いすることができるため常に清潔に保つことができ、新鮮な風を送ることができます。
消費電力わずか8W のため電気代を安く抑えることができます。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動) |
上下(手動):約90度 | |
風量切替 | 5段階(静音・弱・中・強・ターボ)・リズム風・おやすみ風 |
適用畳数 | 8 畳 |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 入:1・2・4・8時間 |
切:1・2・4・8時間 | |
リズム風(ゆらぎ風) | ○ |
幅x高さx奥行き | 209x277x209 mm |
重量 | 1.5 kg |
ユアサプライムス YKT-DCL1513CFR
部屋の換気や洗濯物の乾燥など幅広く使用できるサーキュレーターで、DCモーターを搭載しているため静音性と省エネルギーに優れています。
上向き90度まで首振りができるため部屋の隅々まで換気でき、常に空気を新鮮に保つことができます。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):約60° |
上下(自動):上・約90°/下・約10° | |
風量切替 | 8段階・リズム風 |
適用畳数 | |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 入タイマー:1・2・4時間 |
切タイマー:1・2・4時間 | |
リズム風(ゆらぎ風) | ○ |
幅x高さx奥行き | 266x732x345 mm |
重量 | 2.7 kg |
コイズミ KCF-1812/W
上向き約80度、左右約60・90・120度まで首振りできるため、部屋の隅々まで新鮮な空気を運ぶことができます。
風量は微風から強風まで7段階で調整できターボ機能で一気に最大風量にできるため、外出先からの帰宅時などに短時間で部屋の換気ができます。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):約60・90・120° |
上下(自動):上・約80° | |
風量切替 | 1~6段階+ターボモード |
適用畳数 | |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 切タイマー:1・2・4・6時間 |
リズム風(ゆらぎ風) | |
幅x高さx奥行き | 240x312x245 mm |
重量 | 2.4 kg |
コイズミ KCF-1811/W
インテリアに馴染むシンプルなデザインのため、部屋の雰囲気と調和しながら使用できます。
DCモーターを搭載しているため省エネルギーで静音性に優れており風量調整がきめ細かくできるため、エアコンと使用して部屋の温度を均一にしたり洗濯物を早く乾かすことができます。
スペック | |
モーター種類 | DCモーター |
首振り設定 | 左右(自動):約90・180・360度 |
上下(自動):上・約80度 | |
風量切替 | 10段階 |
適用畳数 | |
リモコン | ○ |
タイマー機能 | 切タイマー:1・2・4・6時間 |
リズム風(ゆらぎ風) | |
幅x高さx奥行き | 260x535x280 mm |
重量 | 4.1 kg |
今回はサーキュレーターの紹介をしました。

電気代が安いサーキュレーターが見つかったわ!

音が静かなサーキュレーターが見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント