マウスパッドは種類が多く、何を買えば良いのか迷うことがありますよね?今回はマウスパッドを買うポイントを整理して、オススメのマウスパッドを紹介したいと思います。
マウスパッドを選ぶポイント
マウスパッドの大きさ
マウスパッドの大きさは、種類が多く迷うポイントになると思います。
あまりに小さいマウスパッドを買ってしまうと、マウスカーソルを移動させるときに何度か場所を置き換える必要が出てきます。
そのため、マウスパッドは十分な大きさが必要です。
パソコンのディスプレイが横長なこと等を考えると、縦の長さはマウスの長さの2倍程度、横の長さはマウスの幅の4~5倍程度が良いと思います。
マウスパッドの材質
マウスパッドの材質は、大きく分けてシリコン、レザー、PET樹脂、布製などがあります。材質ごとに特徴が違いますので、自分にあったマウスパッドを選んでください。
オススメマウスパッド
シリコンマウスパッド
シリコンマウスパッドは、やわらかい材質でクッション性があるのが特徴です。手が疲れにくいのでオススメできます。
レザーマウスパッド
レザーマウスパッドは、肌触りがよく使い心地が良いです。高級感もあります。長く使える良いマウスパッドです。
PET樹脂マウスパッド
PET樹脂マウスパッドは、薄くて軽いのが特徴です。表面をウェットティッシュ等で吹けば汚れも比較的簡単に取れるのでメンテナンスも楽です。値段も比較的安いものが多いです。
布製マウスパッド
布製マウスパッドは、手触りがよく気持ちよく使えます。マウスを動かしたときに適度に滑って適度に止まってくれるので、マウスが勝手に滑ってしまうことがありません。
丈夫で長持ちするものが多いですが、布製なので汚れは若干落ちにくいと思います。
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント