- 完全ワイヤレスイヤホンとは?
- 完全ワイヤレスイヤホンの選び方
- おすすめ完全ワイヤレスイヤホン
- ANKER Soundcore Liberty 2 Pro 第2世代 A3930011
- ANKER Soundcore Life Dot 2 NC A3931N11
- プレシードジャパン AVIOT TE-D01m
- オーディオテクニカ ATH-CK1TW
- EarFun Free Pro 2
- エム・ティ・アイ NUARL N6 mini2SE
- エム・ティ・アイ NUARL N6
- SB C&S GLIDiC TW-6100 GL-TW6100
- JBL ENDURANCE PEAK II
- JBL UA TRUE WIRELESS STREAK
- Padmate PaMu Mini
- SoundPEATS AIR3 PRO
- Jabra Elite 4 Active
- happy plugs HOPE
- ソニー WF-C500
- パナソニック RZ-S30W
完全ワイヤレスイヤホンとは?

完全ワイヤレスイヤホンとは左右のイヤホンが独立した完全に配線がない製品のことです。
左右のイヤホンは無線接続されるためケーブルの煩わしさから開放されて音楽などを楽しむことができます。
スマートフォンやタブレットなどとペアリングするだけの簡単設定のため初心者の方でも気軽に使用できます。
今回は比較的購入しやすい1万円前後の製品を紹介しますが、製品選びにこのような悩みは無いでしょうか?

音質が良い完全ワイヤレスイヤホンが知りたいわ?

ノイズキャンセリングできる完全ワイヤレスイヤホンが知りたいな?
今回はこのような悩みを解決していきたいと思います。
完全ワイヤレスイヤホンの選び方
タイプで選ぶ
完全ワイヤレスイヤホンには「カナル型」「インナーイヤー型」「耳かけ型」などのタイプがあるため紹介します。
カナル型

カナル型は耳栓のような形状でイヤーピースを耳に装着して使用します。
遮音性が高く音漏れしにくいため外出先でも使用しやすいです。
大きさが違うイヤーピースが数種類付属している製品もあり耳のサイズにあわせて調整することができます。
イヤーピースは紛失してしまうと音楽が聞けなくなるため注意しましょう。
インナーイヤー型

インナーイヤー型はイヤーピースがなくイヤホンを直接耳穴に引っ掛けるタイプです。
イヤーピースがないため圧迫感が少なく周囲の音が聞き取りやすいため通勤通学での使用にも適しています。
デメリットは音漏れしやすいことで周囲に人が多い環境で使用する場合は注意しましょう。
耳かけ型

耳かけ型は耳のフチに引っ掛けて使用するタイプです。
安定性が高いためスポーツなどで体を動かしながら使用しても外れにくいメリットがあります。
本体サイズは比較的大きめでヘッドホンに近いため音質が良い製品が多い傾向にあります。
耳の形状によって耳に痛みを感じる場合があるため注意しましょう。
構造で選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンの構造には「密閉型」「開放型」「半開放型」などがあります。
密閉型は豊かな低音再生に特徴があり音が外に漏れない構造になっているため外出先でも使いやすいタイプです。
開放型はのびのある高音域に特徴があり、ドライバー部分の背面が開放されているため音が自然で長時間使用しても耳が疲れにくい特徴がありますが、音漏れがあるため外出先での使用には不向きです。
半開放型は密閉型と開放型の中間タイプで重低音から高音までクリアな音質で楽しむことができますが、音漏れがあるため外出先での使用には不向きです。
外出先での使用が多い場合は音漏れが少ない密閉型、自宅などでの使用が多い場合はナチュラルな音色で音楽を楽しめる開放型や半開放型がおすすめです。
駆動方式で選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンの駆動方式には「ダイナミック型」「バランスド・アーマチュア型」「ハイブリッド型」などがあります。
ダイナミック型は音楽信号を振動板に伝えて音を作り出す駆動方式で、パワフルな重低音に特徴があり一般的に使用されています。
バランスド・アーマチュア型は主にカナル型イヤホンに採用される駆動方式でクリアな音を再現でき、小型化が容易なためイヤホン以外には補聴器などにも使用されています。
ハイブリッド型はダイナミック型とバランスド・アーマチュア型の両方を搭載したタイプで滑らかな音楽を再現できすべての帯域で高音質を実現できます。
それぞれの駆動方式に特徴があるため使用目的などにあわせて製品を選びましょう。
連続再生時間で選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンはイヤホンケースに収納することで充電できる製品があり、通勤通学や外出先でバッテリー切れの心配が少なく快適に使用できます。
連続撮影時間が20時間を超える製品もあり煩わしい充電の手間を少なくできるため満足感が高くなります。
完全ワイヤレスイヤホンはUSB充電タイプやワイヤレス充電タイプなどがあるため、製品を購入するときに確認しましょう。
コーデックの種類で選ぶ

コーデックとはスマートフォンなどからイヤホンへbluetoothで無線伝送するときに使用する音声圧縮方式のことです。
音楽で使用されるコーデックには「SBC」「aptX」「AAC」などがあります。
SBCはbluetoothで音楽を無線伝送するときの標準コーデックになるため幅広い製品が対応しています。
aptXは圧縮率が少ないコーデックで遅延が少なく高音質で音楽が楽しめます。
AACは主にiPhoneやiPadなどのApple製品で採用されているコーデックで、低遅延・高音質で音楽が楽しめます。
コーデックは完全ワイヤレスイヤホンとスマートフォンなどの再生機器側の両方が対応している必要があるため注意しましょう。
充電端子の種類で選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンの充電端子はUSB Type-CやmicroUSBなどが一般的です。
スマートフォンやタブレットなどと充電端子が同じ場合はケーブルを共用できるため、外出先へ持ち運ぶ充電ケーブルを少なくでき便利です。
ワイヤレス充電に対応した製品の場合は充電器の上に置くだけのため配線の煩わしさがなく快適です。
完全ワイヤレスイヤホンは製品により充電方法が違いますので、快適に充電しやすい製品を選びましょう。
3 in 1 USBケーブルがあると「USB Type-C」「microUSB」「Lightning」の3種類の充電端子に対応できるため便利です。
ノイズキャンセリング機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能とは完全ワイヤレスイヤホンで音楽を聴くときに周囲の雑音を低減させる機能です。
イヤホンに搭載されたマイクで周囲の雑音を調べ逆位相の音を発生させることで雑音を打ち消すことができます。
ノイズキャンセリング機能を使用するときはイヤホンが耳にフィットしているか確認しましょう。
ノイズキャンセリング機能は低音は打ち消すことができますが高音は打ち消すことが難しく、すべての音を打ち消せるわけではないため注意しましょう。
通勤通学や外出先で完全ワイヤレスイヤホンを使用する機会が多い場合はノイズキャンセリング機能を搭載した製品がおすすめです。
マイクで選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンにはマイクが搭載された製品があり、ハンズフリーで会話できるため音楽を聴いている途中で電話がかかってきてもスムーズに対応できます。
有線イヤホンのようにマイクを口元に移動する操作も不要なため快適に会話が楽しめます。
音楽を聴いている途中で会話をする場合はマイクを搭載した製品を確認しましょう。
リモコン機能で選ぶ

完全ワイヤレスイヤホンにはリモコン機能を搭載した製品があります。
イヤホン本体に搭載されたボタンを押すことで曲の再生や停止、スキップ操作、ボリューム調整などを行うことができ、スマートフォンや音楽プレーヤーを取り出す手間を省くことができます。
ボイスコントロールに対応した製品の場合は音声で指示するだけで曲の再生や停止、ボリューム調整などができるため快適に音楽を楽しめます。
外出先などで音楽を聴く場合はリモコン機能を搭載した製品を選ぶとスマートフォンや音楽プレーヤーの操作が必要がなく快適です。
防水性能で選ぶ

防水性能とは雨や汗などの水分を防ぐことができる性能のことで、水に濡れても故障や破損を少なくすることができます。
防水性能は「IPX2」「IPX4」などのようにJIS保護等級で表示されることがあり、数字が大きいほうが防水性能が高くなります。
雨などに濡れる心配がある使用環境の場合は保護等級が「IPX3」以上の製品を選びましょう。
防水性能に対応した完全ワイヤレスイヤホンは屋外での使用やワークアウトなど水濡れの心配があるシーンで使用しても故障や破損の心配を少なくでき、汚れたときは軽く水洗いができる製品もあるため清潔に保つことができます。
防水性能は完全に水分からイヤホンを保護できるわけではないため注意しましょう。
おすすめ完全ワイヤレスイヤホン
ANKER Soundcore Liberty 2 Pro 第2世代 A3930011
高音質コーデックであるLDACに対応しているため通常のコーデックの約3倍の情報量を伝送でき、原音を忠実に再現することができます。
外音取り込み機能を搭載しているためイヤホンをつけたまま駅や空港などのアナウンスを聞くことができ情報をすばやく確認できます。
わずか15分の充電時間で約3時間使用できるため外出前の短時間で充電が完了します。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ハイブリッド型(バランスドアーマチュアドライバー+ダイナミックドライバー) |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) |
充電時間 | イヤホン:約1.5時間 |
充電ケース(USBケーブル):約2時間 | |
充電ケース(ワイヤレス充電器):約3時間 | |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
LDAC | |
ハイレゾ | ○ |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 約70g (充電ケース含む) |
ANKER Soundcore Life Dot 2 NC A3931N11
外部と内部の2つのマイクで周囲の雑音を検知し除去するためクリアな音質で音楽が楽しめます。
「交通機関モード」「屋内モード」「屋外モード」3つのノイズキャンセリングモードを搭載しているため、シーンにあわせてノイズを低減できます。
Soundcoreアプリを使用することでイコライザーやボタンの設定をカスタマイズでき使いやすく調整できます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX5 |
重量 |
プレシードジャパン AVIOT TE-D01m
アクティブノイズキャンセリングとパッシブノイズキャンセリングを組み合わせることで高精度なノイズ除去を実現しながら小型化でき小さな耳の方でも快適にフィットします。
コーデックにaptX Adaptiveを採用することにより電波の混雑具合や音声のデータ量に応じて転送ビットレートを可変することができ、動画再生やゲームプレイで低遅延性能を発揮します。
新設計のアンテナとQualcomm TrueWireless Mirroringにより音の途切れを最小限に抑えることができ音楽を楽しむことができます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約1.5時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
aptX | |
aptX Adaptive | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 53g(イヤホン+本体) |
オーディオテクニカ ATH-CK1TW
手に馴染みやすく耳にフィットして疲れにくいデザインの完全ワイヤレスイヤホンで、日常生活で使いやすいため初心者の方にもおすすめです。
水洗いできる防水性能を備えているためイヤホンを清潔に保てます。
ハンズフリーでクリアな通話が可能で途切れにくい安定した通信品質のため、リモートワークやオンライン授業などに最適です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン:約3時間 |
充電ケース:約3時間 | |
対応コーデック | SBC |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX5/7 |
重量 | 6 g |
Audio Technica(オーディオテクニカ)
ATH-CK1TW BK
EarFun Free Pro 2
屋外の騒音を効果的に低減できるハイブリッドノイズキャンセル機能を搭載しているため、通勤通学や外出先でも快適に音楽が楽しめます。
急速充電に対応しておりわずか10分の充電で約2時間の音楽再生が可能なため忙しい時間でも短時間で充電作業が完了します。
人間工学デザインを採用しており重量わずか約4.1gのため長時間使用しても快適な装着感です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン:1時間 |
充電ケース(USB-C充電):2時間 | |
充電ケース(ワイヤレス充電器):3.5時間 | |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX5 |
重量 | 4.1 g |
エム・ティ・アイ NUARL N6 mini2SE
上位機種のドライバーを採用しているため厚みと立体感がある広がり感ある音響を再現でき、好みの音楽を高音質で楽しめます。
イヤホン単体で約8時間、ケースとあわせると約32時間の音楽再生ができるため、煩わしい充電の手間が少なく快適に使用できます。
高性能マイクを搭載しているため通話時の音声を高音質化できるため、リモート会議やオンライン授業に最適です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約1.5時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
aptX | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX7 |
重量 | 4.5 g |
エム・ティ・アイ NUARL N6
ナチュラルドライバーを採用することでメリハリがあるチューニングができ低音から高音までキレと深みがある音楽が楽しめます。
bluetooth接続ながら音途切れが少ない通信品質を確保しており遅延が少なく高音質なサウンドを実現しています。
イヤホン単体で約11時間、充電ケースとの併用で約55時間の音楽再生が可能なため、煩わしい充電手間が少なくできます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約1.5時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
aptX | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 7 g |
SB C&S GLIDiC TW-6100 GL-TW6100
最新式のハイブリッドアクティブノイズキャンセル機能を搭載しているため周囲の雑音を効果的に除去でき、自分だけの音に集中できます。
カスタムイヤホンメーカー「カナルワークス」監修のイヤホンを使用しているため耳にフィットし、良好な付け心地です。
スマホアプリからイヤホンの音を鳴らしたり最後にbluetooth接続した場所を地図表示できるため、万が一紛失した場合でも探しやすいです。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン:約1時間 |
ケース:約2時間 | |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX5 |
重量 | 6.5 g |
JBL ENDURANCE PEAK II
耳かけ型の完全ワイヤレスイヤホンのためワークアウトのような激しい運動でも外れにくく、イヤーフック部分は耳の形状に合わせて曲げることができるため、長時間使用しても耳が痛くなりにくいです。
デュアルコネクト機能を搭載しているため左右どちらのイヤホンからでも使用でき、外部の音が聞きたい場合は片方だけでも使用できます。
防水防塵性能はIP67のため水分やホコリなどの侵入を防ぎやすく汚れたときは水洗いして清潔に保てます。
スペック | |
タイプ | 耳かけ |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX7 |
重量 | 13 g |
JBL UA TRUE WIRELESS STREAK
軽量コンパクト設計で耳にフィットするためワークアウトなど激しい運動でも外れにくく、防水防塵性能がIP67のため汗などの汚れを水洗いできます。
トークスルー機能により音楽の音量を下げて会話がしやすくでき、アンビエントアウェア機能により外部の音を聞きやすくしてランニングなどで安全性が向上できるため、スポーツ全般で便利に使用できます。
激しい運動でも外れにくく人間工学に基づいた耳にフィットするエンハンサーが3サイズ同梱されているため、耳の形状に合わせてカスタマイズできます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX7 |
重量 | 6.8 g |
Padmate PaMu Mini
ドライバーに6mmの振動板を採用しているため音の歪みを低減させ自然で豊かな音を再現できるため、好きな音楽を高音質で楽しめます。
bluetooth5を採用することにより従来より2倍のデータ送信速度や8倍のデータ転送能力が実現でき、約10m離れても通信できるため、プライベート空間でリラックスしながら使用できます。
耳から落ちない人間工学に基づいたデザインのため、音楽を聴きながらワークアウトなど激しい運動をしても安心です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン本体:約1.5~2時間 |
ケース:約2時間 | |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
aptX | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX6 |
重量 | 7 g |
SoundPEATS AIR3 PRO
ノイズキャンセル機能を搭載しており外部の騒音を効果的に低減できるため、外出先や屋内で没入感あるサウンド体験ができます。
ハイレゾ音源の主流コーデック「aptX Adaptive」に対応しているため、低遅延かつ高ビットレートで音楽が楽しめます。
cVc通話ノイズキャンセリング技術に対応しているため外出先で風切り音やロードノイズなどを低減してクリアな音質で通話でき、テレワークやオンライン授業などでも便利です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン:1~2時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
aptX | |
aptX Adaptive | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 4.5 g |
Jabra Elite 4 Active
ワークアウトなど激しい運動をしても外れにくい設計でIP57の防水防塵性能を備えているため、汗などで濡れても故障が少なくできます。
ノイズキャンセル機能を搭載しておりジムのBGMや街のノイズまで除去できるため、周囲の騒音を気にせずワークアウトに集中できます。
スマホアプリからイヤホンの音質をカスタマイズして低音や高音を好みに合わせて調整できるため、お気に入りのサウンドでエクササイズに取り組めます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | |
対応コーデック | SBC |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | ○ |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IP57 |
重量 | 5 g |
happy plugs HOPE
1回の充電で約6時間、充電ケースを使用すれば約30時間使用でき、約10分間の充電で約45分間使用できるクイックチャージにも対応しているため、早朝など忙しい時間でも短時間で充電が完了します。
有害な細菌の増加を約99.99%まで止めることができる抗菌保護テクノロジーを備えているため、雑菌の繁殖を抑えて清潔に保ちやすくできます。
左右のイヤホンに2つずつ合計4つのマイクを搭載しているため音声を聞き取りやすくでき、リモートワークやオンライン授業で活用できます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
駆動方式 | |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | イヤホン:約1.5時間 |
充電ケース:約2時間 | |
対応コーデック | SBC |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | |
重量 | 4.9 g |
ソニー WF-C500
スマートフォンの圧縮音源をイヤホンでCD音質まで補完できるため、高音域から低音域までバランスが良いクリアな音が楽しめます。
イヤホン本体とケースをコンパクト設計しているため女性の小さな耳にもフィットでき、長時間のリスニングでも耳が疲れにくいです。
「アイスグリーン」「コーラルオレンジ」「ホワイト」「ブラック」の4色を取り揃えているため、ファッションに合わせて選ぶことができます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約2.5時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 5.4 g |
パナソニック RZ-S30W
タッチセンサーとBluetoothアンテナを共用した「タッチセンサーアンテナ」により通信接続が安定しているため、音途切れが少なく快適に音楽が楽しめます。
左右のイヤホンがbluetoothを独立して受信しているため安定した通信ができ音途切れも少なくできます。
イヤホンにタッチセンサーを搭載しており触れるだけで再生や一時停止、曲送りや曲戻しができるため操作が簡単で初心者の方でも使いやすいです。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
駆動方式 | ダイナミック型 |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
充電時間 | 約2時間 |
対応コーデック | SBC |
AAC | |
ハイレゾ | |
ノイズキャンセリング | |
マイク | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
重量 | 4 g |
今回は比較的お求めやすい1万円前後で選ぶ完全ワイヤレスイヤホンを紹介しました。

音質が良い完全ワイヤレスイヤホンが見つかったわ!

ノイズキャンセリングできる完全ワイヤレスイヤホンが見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント