- イヤホン・ヘッドホンとは?
- イヤホン・ヘッドホンの選び方
- おすすめイヤホン・ヘッドホン
- エレコム EHP-I3510
- エレコム EHP-FS10IM
- エレコム EHP-LFS12CM
- オーム電機 AudioComm HP-W260Z
- オーム電機 HP-H130N
- オーディオテクニカ ATH-CK350M
- オーディオテクニカ ATH-250AV
- オーディオテクニカ ATH-EQ300M
- ELPA RD-NM50
- ELPA RD-OH50
- JVC HA-S28BT
- JVC HA-EB75
- PGA Premium Style PG-DSHE04LGM
- PGA Premium Style PG-BTE14TW
- ヤザワコーポレーション TS103BK
- SONY MDR-XD150
- SONY MDR-EX15AP
- SONY ME-L53
- ナガオカ BT815
- ナガオカ BT826
- サンワサプライ MM-HP207N
- サンワサプライ MM-HP113
イヤホン・ヘッドホンとは?

イヤホン・ヘッドホンとは耳に装着して音楽などを楽しむオーディオ機器です。
スマートフォンやオーディオプレイヤーなどと接続して音声を聴くことができ、動画コンテンツや音楽、語学学習など幅広い用途で活用できます。
密閉型のイヤホン・ヘッドホンの場合は外部への音漏れが少ないため、ご家庭だけでなく外出先でも音楽などを聴くことができます。
今回は1000円台で購入できる格安イヤホン・ヘッドホンを紹介しますが、製品選びにこのような悩みはないでしょうか?

軽量コンパクトなイヤホン・ヘッドホンが知りたいわ?

高音質で音楽が楽しめるイヤホン・ヘッドホンが知りたいな!
今回はこのような悩みを解決していきたいと思います。
イヤホン・ヘッドホンの選び方
タイプで選ぶ
イヤホン・ヘッドホンには多くのタイプがあり、それぞれ特徴が異なることから簡単に紹介します。
オーバーヘッド

オーバーヘッドとはヘッドバンドを頭にかけて使用するタイプです。
ヘッドホンで広く採用されるタイプで大型ドライバーを採用して高音質化できるメリットがあります。
耳を覆うように装着する「オーバーイヤー型」と耳に乗せるように装着する「オンイヤー型」があります。
オーバーイヤー型は耳を完全に覆うことで密閉状態にできるため音漏れが少なく外部からの雑音も遮断できるメリットがあります。
オンイヤー型は耳に乗せるように装着するタイプでコンパクトなため気軽に音楽を楽しめます。
カナル型

カナル型とはシリコン製のイヤーチップを耳に挿し込んで使用するイヤホンです。
密閉状態にできるため音漏れが少なく外からの雑音も遮断できるメリットがあります。
大きさが異なる数種類のイヤーチップが付属している場合は、耳の大きさにあったイヤーチップを使用してフィットさせることができます。
外部からの音が聞き取りづらい場合があるため歩行中やサイクリング中に使用する場合は注意が必要です。
インナーイヤー

インナーイヤーとは耳穴の縁にはめて装着するタイプのイヤホンです。
軽量コンパクトなため外出先でも気軽に使用できます。
インナーイヤーはカナル型と異なり密閉状態にならないため外部からの音が聞き取りやすいメリットがありますが、外部への音漏れがあるため注意しましょう。
耳かけ型

耳かけ型とはイヤホンを耳にかけるためのクリップが付属したタイプです。
クリップを使用して耳にしっかり固定できるため、ジョギングやサイクリングなど動きが激しいシーンでも外れにくいメリットがあります。
耳かけ型はクリップにより耳に固定するため長時間使用する場合は耳が痛くなる場合があるため注意しましょう。
接続方式で選ぶ
イヤホン・ヘッドホンの接続方式には「有線方式」「無線方式」があるため紹介します。
有線方式

有線方式とは、イヤホン・ヘッドホンとスマートフォン、タブレットなどのデバイスをコードで接続するタイプです。
コードで接続されているため音質が安定する、音の遅延が少ない、充電が不要などのメリットがあります。
デメリットはスマートフォンやタブレットから自由な距離で使用できない、プラグ形状によっては接続できない場合があることです。
1000円台の格安イヤホン・ヘッドホンでも製品数が多く、使用目的や好みにあわせて自由に選ぶことができます。
無線方式

無線方式とはイヤホン・ヘッドホンとスマートフォンやタブレットなどのデバイスをbluetooth接続するタイプです。
デバイスとペアリングするだけで使用できるため設定が簡単でケーブルによる煩わしさがありません。
格安イヤホンの場合は、SBCやAACなど基本的なbluetoothコーデックのみに対応した製品が多いため注意しましょう。
スマートフォンやタブレットをカバンにしまった状態でも使用できるため、自由なスタイルで音楽を楽しみたい場合におすすめです。
片耳タイプ・両耳タイプで選ぶ
イヤホン・ヘッドホンには「片耳タイプ」「両耳タイプ」があります。
片耳タイプ

片耳タイプとは文字通り片耳に装着して音声を聞くタイプのイヤホン・ヘッドホンです。
片耳は外部の音が聞こえるためジョギング中や自動車の運転中でも安全に使用できます。
会話なども聞き取りやすいため通話や語学学習などに適しています。
音声はモノラルになるため音楽鑑賞や映画鑑賞にはやや不向きなタイプです。
製品数は多いため使用目的にあわせて自由に選ぶことができます。
両耳タイプ

両耳タイプとは両耳の耳に装着するタイプのイヤホン・ヘッドホンです。
ステレオ音源に対応できるため片耳タイプと比較して音質が良く、音楽鑑賞や映画鑑賞などに適しています。
両耳に装着するため外部の音が聞き取りづらく、屋外で使用する場合は注意が必要です。
製品数は多いため好みや使用するシーンにあわせて自由に選ぶことができます。
構造で選ぶ
イヤホン・ヘッドホンの構造には「オープンエア」「クローズド」「セミオープン」などがあります。
オープンエア

オープンエアとはイヤホン・ヘッドホンのドライバー部分が開放されているタイプです。
音の抜けが良く特に高音の伸びが良いため女性ボーカルの曲を聴く場合に適しています。
オープンエアは密閉されていないため耳への負担が少なく、長時間使用しても耳の疲れが少ないメリットがあります。
ドライバー部分が開放されているため外部への音漏れがあり、屋外での使用には不向きです。
ご家庭でじっくり音楽を楽しむ場合におすすめです。
クローズド

クローズドとはイヤホン・ヘッドホンのドライバー部分が密閉されているタイプです。
特に低音が聴きやすく迫力ある音響で音楽や動画が楽しめます。
外部への音漏れが少ないため外出先でも使いやすいメリットがあります。
ご家庭だけでなく外出先でも使用したい場合におすすめです。
セミオープン

セミオープンとはオープンエアとクローズドの中間タイプです。
高音の伸びと迫力ある低音がバランスよく楽しめるため、音楽や映画など幅広く楽しめるメリットがあります。
デメリットはクローズドと比較すると音漏れがあるため外出先での使用にはあまり適さないことです。
イヤホン・ヘッドホンは構造により性質が異なるため使用するシーンにあわせて最適な製品を選びましょう。
プラグ形状で選ぶ

プラグとはイヤホン・ヘッドホンのケーブルをスマートフォンやタブレットなどのデバイスに接続するための端子のことです。
プラグには大きさによっていくつかの種類があるため紹介します。
【プラグの種類】
(1)標準プラグ
直径6.3mmの大きさのプラグで一般的なオーディオ機器に使用されます。
(2)ミニプラグ
直径3.5mmの小型サイズのプラグで小型コンポや携帯音楽プレイヤー、パソコンなどに採用されています。
(3)USBプラグ
イヤホン・ヘッドホンをUSBで接続するタイプです。
microUSBやUSB Type-Cなど形状は様々なためスマートフォンやタブレットなどのデバイスと接続するか購入前にしっかり確認しましょう。
プラグの形状により接続できるデバイスが異なるため購入前にしっかり確認しましょう。
標準プラグとミニプラグの両方に対応した製品の場合はミニコンポから携帯音楽プレイヤー、パソコンなど幅広く使用できます。
機能で選ぶ
格安イヤホン・ヘッドホンには音楽を楽しんだり会話する場合に便利な機能が搭載されているため紹介します。
マイク

イヤホン・ヘッドホンにはマイクを搭載した製品があります。
イヤホン・ヘッドホンをしたまま会話することができるため、通話やウェブ会議、ボイスチャットなどに便利です。
マイクは搭載位置により使いやすさが異なるため、使用するシーンにあわせて選びましょう。
リモコン

イヤホン・ヘッドホンにはリモコンを搭載した製品があります。
音量調整や曲送り・曲戻し、マイクのオン・オフなどが手元操作で行えます。
有線方式の場合はケーブルの途中に搭載されている場合が多く、リモコンとマイクが一体になっている場合があります。
完全ワイヤレスイヤホンの場合はリモコンがイヤホン部分に搭載されており、ボタン操作で曲送り・曲戻しや音量調整などができます。
リモコンの機能は製品ごとに異なるため、必要な機能が搭載されているか購入前にしっかり確認しましょう。
AIアシスタント呼び出し機能

AIアシスタント呼び出し機能とは、イヤホン・ヘッドホンからGoogleアシスタントやSiriなどを起動できる機能のことです。
音声操作で天気予報や交通情報、ニュースなどを確認したり好きな音楽を聴くことができます。
忙しい時間帯に短時間で情報収集したり、音楽を聴きながらリラックスタイムを演出できるため、おすすめの機能です。
耐久性で選ぶ

イヤホン・ヘッドホンには防水・防塵仕様など耐久性が向上した製品があります。
汗やにわか雨などに濡れたりホコリなどがある環境でも使用でき、故障が少なくできます。
ジョギングやサイクリング、屋外での使用など水濡れやホコリが心配な環境で使用する場合におすすめです。
おすすめイヤホン・ヘッドホン
エレコム EHP-I3510
フラットケーブルを採用しているため取り回しが楽で、からまりが少なくでき、手軽にステレオサウンドを聴くことができます。
14.8mmの大口径ドライバーを採用しているため低音から高音までバランス良く再生できます。
イヤーパッドが2個付属しているため装着時の快適性を高めることができます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 開放型(オープンエアー) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 3 g |
エレコム EHP-FS10IM
セミオープン型のイヤホンで音のこもりがなく自然な音質が楽しめるため、音楽鑑賞などに最適です。
耳にフィットするシリコンカバーが付属しているため、快適なつけ心地を実施します。
コード長は1.2mとゆとりがあるためスマートフォンをカバンに入れて使用できます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 半開放型(セミオープン) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 8 g |
エレコム EHP-LFS12CM
Lightningコネクターに対応しているためiPhoneで使用でき、カラーバリエーションが豊富なため好みの色を選ぶことができます。
耳栓タイプのため音漏れがしにくく、イヤーキャップはS/M/L/XSの4サイズが付属しているため耳にフィットさせることができます。
多機能リモコンを搭載しており楽曲の再生/停止/曲送り/曲戻し/早送り/巻戻し/着信応答/通話終了など多彩な操作が可能で、センターボタンを長押し(2秒以上)でSiriの起動もできます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | Lightning |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 6 g |
オーム電機 AudioComm HP-W260Z
bluetooth接続できるワイヤレスヘッドホンで約14時間の連続音楽再生ができるため、ご家庭や外出先でも快適に音楽を楽しめます。
コンパクトに折り畳めるため持ち運びに便利で、使用しないときはスッキリ収納できます。
スマートフォンのハンズフリー通話に対応しているため、スマートフォンをカバンに入れたまま通話ができ便利です。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | ワイヤレス・有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | |
ワイヤレス | Bluetooth |
Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 |
連続再生時間 | 約14時間(音量中位) |
対応コーデック | SBC/AAC |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 178 g |
オーム電機 HP-H130N
オープンエア型のヘッドホンのため耳への負担が少なく、長時間のリスニングでも快適です。
コンパクトに折り畳めるため外出先への持ち運びに便利で、使用しないときの収納性にも優れています。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 開放型(オープンエアー) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.1 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 40 g |
オーディオテクニカ ATH-CK350M
口径10mmのドライバーにより高音質再生が実現するため、音楽を気軽に楽しめます。
溝入りウェーブコードを採用しているため絡みにくく快適に使用できます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 5 g |
オーディオテクニカ ATH-250AV
口径40mmのドライバーを採用しているため高音質でクリアなサウンドを実現でき、音楽鑑賞や映画鑑賞などに最適です。
ミニプラグを搭載しておりケーブル長は3.5mのため、テレビやAV機器から離れた場所でも音楽が楽しめます。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 3.5 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 97 g |
オーディオテクニカ ATH-EQ300M
ハウジング部分は8.5mmと薄型で本体重量も約20gと軽量なため長時間使用しても耳が疲れにくく、映画鑑賞やゲームプレイなどに最適です。
口径28mmのドライバーを採用しているためクリアな再生ができ、耳への負担が少ないため長時間使用する場合でも快適です。
スペック | |
タイプ | 耳かけ |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 20 g |
ELPA RD-NM50
口径15mmのドライバーを採用しているため音質が良く手軽に音楽が楽しめます。
コードは約2mで3mの延長コードが付属しているため、大画面テレビ視聴でも使用できます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 5 g |
ELPA RD-OH50
口径40mmのドライバーを採用したステレオヘッドホンで、密閉式のため音漏れが少なく音楽を思う存分楽しめます。
ケーブル長は約3mで2mの延長コードが付属しているため、大画面テレビでも快適に視聴できます。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 3 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 188 g |
JVC HA-S28BT
口径30mmのドライバーを搭載したヘッドホンでbluetooth接続のため煩わしいケーブルがなく、自由なスタイルで音楽を楽しめます。
約11時間の連続再生が可能なためバッテリー切れの心配が少なく、通勤通学や外出先での使用に最適です。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | ワイヤレス |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | |
コード長 | |
ワイヤレス | Bluetooth |
Bluetoothバージョン | Ver.4.1/Class2 |
連続再生時間 | 約11時間 |
対応コーデック | SBC |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | ○ |
重量 | 96 g |
JVC HA-EB75
スライドイヤーフックを採用したイヤホンでスポーツ中でも外れにくいため、音楽を聴きながらジョギングやエクササイズなどができます。
汗に強い防滴仕様のためスポーツ中の汗や水しぶきで濡れても故障の心配が少なく、安心です。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 開放型(オープンエアー) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 3 g |
PGA Premium Style PG-DSHE04LGM
インナーイヤー型のイヤホンで口径14.2mmのダイナミックドライバーを採用しているため音楽を高音質で楽しめます。
ケーブル部分にリモコンを搭載しているため音楽再生や停止、ハンズフリー通話、GoogleアシスタントやSiriなどの起動ができ、情報を音声で簡単に検索できます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 半開放型(セミオープン) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | ○ |
重量 | 13 g |
PGA Premium Style PG-BTE14TW
ポケットサイズの完全ワイヤレスイヤホンで連続音楽再生は最大6時間、連続待ち受け時間は最大70時間のため、通勤通学や外出先でもバッテリー切れの心配が少なく快適に音楽が楽しめます。
イヤホンはフィット感が良く音漏れしにくいカナルタイプのため、外出先や旅行先での使用にもおすすめです。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | ワイヤレス |
構造 | |
プラグ形状 | |
コード長 | |
ワイヤレス | Bluetooth |
Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 |
連続再生時間 | 最大6時間 |
対応コーデック | SBC/AAC |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 4 g |
Premium Style
Premium Style Bluetooth 5.0搭載 トゥルーワイヤレスステレオイヤホン (ポケットサイズ) ベージュ×アイボリー PG-BTE14TW5BE
PG-BTE14TW5BE
ヤザワコーポレーション TS103BK
直径3.5mmステレオミニプラグに対応したイヤホンで数百円程度と格安で購入できるため、ポケットラジオなどで使用する場合におすすめです。
ケーブル長は3mあるため、スマートフォンをカバンに入れたまま音楽を楽しめます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 3 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 23 g |
SONY MDR-XD150
口径40mmのドライバーを搭載しているため音質が良く、臨場感あふれる低音で音楽が楽しめます。
ケーブル長は2mあるため取り回しがよく、テレビ視聴などにも最適です。
スペック | |
タイプ | オーバーヘッド |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 160 g |
SONY MDR-EX15AP
スマートフォンに対応したイヤホンのため、ハンズフリー通話やリモコンでの音楽操作ができ便利です。
音漏れを80%低減しているため人が多い場所でも使用でき、外出先や通勤通学に音楽を楽しめます。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | 密閉型(クローズド) |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.2 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 3 g |
SONY ME-L53
片耳タイプのイヤホンで小型ラジオと組み合わせてニュースやラジオ番組を楽しめます。
コード長は1mのため服のポケットにラジオを入れた状態で番組を聴くことができます。
スペック | |
タイプ | インナーイヤー |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 3 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 |
ナガオカ BT815
bluetooth5.0に対応した完全ワイヤレスイヤホンでボタンレスのタッチ操作に対応しているため、音楽を快適に聴くことができます。
ケースは最大3.5回分の充電ができるためバッテリー切れの心配が少なく、通勤通学や外出先での使用に最適です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | ワイヤレス |
構造 | |
プラグ形状 | |
コード長 | |
ワイヤレス | Bluetooth |
Bluetoothバージョン | Ver.5.0 |
連続再生時間 | 最大4時間 |
対応コーデック | SBC/AAC |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | IPX5 |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 5.4 g |
ナガオカ BT826
bluetooth接続に対応したワイヤレスイヤホンで最大24時間の長時間再生が可能なため、通勤通学や外出先だけでなく旅行や出張などで活用できます。
ネックバンドタイプのため長時間使用しても疲れが少なく、ビデオ会議やオンライン授業などにもおすすめです。
スペック | |
タイプ | #N/A |
接続タイプ | ワイヤレス |
構造 | |
プラグ形状 | |
コード長 | 0.65 m |
ワイヤレス | Bluetooth |
Bluetoothバージョン | Ver.5.0 |
連続再生時間 | 最大24時間 |
対応コーデック | SBC/AAC |
マイク | ○ |
リモコン | ○ |
防水・防塵性能 | IPX4 |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 |
サンワサプライ MM-HP207N
口径30mmのドライバーを搭載したネックバンドタイプのヘッドホンで、ヘッドバンド部分がないため髪型を気にせずに使用できます。
スポンジタイプのイヤーパッドは通気性が良いため快適に使用でき、交換用イヤーパッドが販売されているため汚れたら交換でき清潔に保つことができます。
スペック | |
タイプ | ネックバンド |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | ミニプラグ |
コード長 | 1.8 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 | 53 g |
サンワサプライ MM-HP113
ケーブル巻き取り式のイヤホンのためコンパクトに収納でき、通勤通学や外出先での使用に適しています。
ハイグレードなドライバーユニットを採用しているため高音質で音楽が楽しめます。
サイズが異なる3種類のイヤーピースが付属しているため耳のサイズにあわせて選ぶことができ、柔らかい素材でできているため快適なつけ心地です。
スペック | |
タイプ | カナル型 |
接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
構造 | |
プラグ形状 | |
コード長 | 0.9 m |
ワイヤレス | |
Bluetoothバージョン | |
連続再生時間 | |
対応コーデック | |
マイク | |
リモコン | |
防水・防塵性能 | |
AIアシスタント呼び出し機能 | |
重量 |
今回は1000円台で購入できる格安イヤホン・ヘッドホンを紹介しました。

軽量コンパクトなイヤホン・ヘッドホンが見つかったわ!

高音質で音楽が楽しめるイヤホン・ヘッドホンが見つかったよ!
皆様のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント