LED電球の選び方と電気代の節約方法 明るさ、色、寿命などのポイントを解説!

この記事はアフィリエイトリンクを含んでいます

LED電球とは?

LED電球とは、白熱電球と同じくらい明るいLED照明灯具で、工事などが必要なく、手軽に玄関やトイレなどをLED照明にすることができます。

LED電球には、白熱電球に比べて優れた特徴があります。

例えば、LED電球の寿命は約40,000時間と言われており、白熱電球の寿命である約1,000時間と比較して約40倍も長くなっています。

また、LED電球は消費電力が少なく、40Wタイプで4~5W程度、60Wタイプで7~9W程度に抑えられています。

このように長寿命で消費電力が少ないLED電球ですが、製品選びにこのような悩みは無いでしょうか?

花子さん
花子さん

LED電球の種類を詳しく知りたいわ?

太郎さん
太郎さん

LED電球で電気代がどのくらい節約できるのか詳しく知りたいな?

今回はこのような悩みを解決していきたいと思います。

LED電球のメリット

LED電球には白熱電球や電球型蛍光灯と比較してメリットがあるため紹介します。

電気代が安い

LED電球のメリットの1つ目は電気代が安いことです。

白熱電球と電球型蛍光灯、LED電球の消費電力と1日8時間使用した場合の1ヶ月(31日)と1年間の電気代は以下のとおりです。

電球の種類消費電力(W)1ヶ月の電気代(円)1年間の電気代(円)
白熱電球543944,644
電球型蛍光灯12881,032
LED電球966774
(楽天電気29.45円/kWhをもとに計算しています。)

白熱電球をLED電球に交換すると電気代が約6分の1と大幅に安くなります。

寿命が長い

LED電球のメリットの2つ目は寿命が長いことです。

白熱電球と電球型蛍光灯、LED電球の寿命を比較します。

種類寿命(時間)
白熱電球1,000
電球型蛍光灯6,000~10,000
LED電球40,000
(参考:https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/lighting/)

LED電球の寿命は白熱電球と比較して約40倍、電球型蛍光灯と比較して約4倍と非常に長いです。

LED電球は寿命が長いため電球交換の手間が少なくでき、電球代もトータルで考えれば安くできるため、非常に経済的です。

LED電球の選び方

口金サイズで選ぶ

(出典:Amazon)

口金とはLED電球を照明器具に挿し込むための金属部分のことです。

ネジ状の溝があり照明器具に回しながら挿し込むことができ、工具不要で簡単に交換できます。

口金には大きさごとに「E26」「E17」「E11」「E12」「G13」などの種類があります。

【口金サイズ】

・E26:口金の直径が26mmで、一般家庭の玄関フロアやトイレ、浴室などで使用されます。

・E17:口金の直径が17mmで、シャンデリアなどで使用されます。

・E11:口金の直径が11mmで、スポットライトなどで使用されます。

・E12:口金の直径が12mmで、シャンデリアなどで使用されます。

口金サイズが適合しない場合はLED電球を照明器具に取り付けできないため、購入前に口金サイズが適合しているかしっかり確認しましょう。

電球の形状で選ぶ

LED電球には一般的な電球形のほかにも様々な形状があるため、代表的な電球の形状を紹介します。

電球形

(出典:Amazon)

電球形は白熱電球の形状に似たタイプで、上部が丸みを帯びた形状になっています。

クセが無い形状のため幅広い灯具で使用でき、玄関、トイレ、浴室、洗面所などに最適です。

ボール形

(出典:Amazon)

ボール形は全体的に丸みを帯びた形状でオシャレな雰囲気があります。

意匠性が高いため寝室やリビングなどで使用されます。

直径が太いため埋込型のダウンライトなどに使用する場合は、あらかじめ直径を測って使用できるかっ確認しましょう。

シャンデリア形

(出典:Amazon)

シャンデリア形は全体的に細長い形状をしており、炎のような意匠性があります。

ランプはガラス部分が無色透明な製品もあり、光色は炎のような温かみがある暖色系が多いです。

シャンデリアは装飾性が高い照明器具のため、購入前にデザイン性や光色などもしっかり確認しましょう。

レフ形

(出典:Amazon)

レフ形は灯具内部にレフ(鏡)があり光を下向きに照らします。

LED電球の真下だけを明るくできるため、玄関や廊下などのダウンライト、絵画などを照らすスポットライトなどに適しています。

レフ形は細径のダウンライト灯具などに使用する場合があるため、購入前にネック径などが灯具に適合しているか確認しましょう。

明るさで選ぶ

LED電球の明るさは白熱電球のワット(W)相当で表されることが多く、わかりやすい表現になっています。

LED電球のワット(W)相当と全光束(lm)が大きくなるほど明るい電球になります。

ワット(W)相当と全光束(lm)の比較を示します。

ワット(W)相当全光束(lm)
40485
60810
1001520
(参考:パナソニック)

・玄関やトイレ、浴室など適度な明るさが必要な場合は40W相当以上

・デスクライトや室内照明など文字の読み書きをする場合は60W相当以上

がおすすめです。

配光(光の広がり方)で選ぶ

LED電球の配光(光の広がり方)には、

・全方向タイプ(空間全体を照らすタイプ)

・広配光タイプ(広範囲を照らすタイプ)

・下方向タイプ(下方向を照らすタイプ)

などがあるため紹介します。

全方向タイプ

(出典:Amazon)

・全方向タイプは、下方向だけでなく横方向や斜め上方向も照らすことができるため、シャンデリアやスタンドなどに適しており、部屋全体に光を届けます。

白熱電球からの置き換え用途に幅広く使用できます。

広配光タイプ

(出典:Amazon)

・広配光タイプは下方向だけでなく横方向も照らすことができるため、シーリングライトやペンダントライトなどに使用され、ダイニングや玄関などの照明に適しています。

白熱電球からの置き換え用途に幅広く使用できます。

下方向タイプ

(出典:Amazon)

・下方向タイプは、ダウンライトのように下方向だけを照らしたり、スポットライトのように照明器具の向きだけを部分的に照らすことができます。

下方向タイプは一方向に光を届けるタイプのため、使用目的に適しているか購入前にしっかり確認しましょう。

全方向タイプや広配光タイプはご家庭で使用するほぼすべての用途に適しているため、幅広く使用したい場合におすすめです。

光色で選ぶ

LED電球は電球色、温白色、昼白色、昼光色など光色を選ぶことができます。

・電球色は少し赤みかかった温かみがある色合いで食卓や寝室などリラックスしたい空間におすすめです。

・温白色は落ち着いた白色でリビングなど家族で集まる場所におすすめです。

・昼白色は自然な光色でキッチンや洗面台など作業をする場所におすすめです。

・昼光色は少し青みかかった白色で文字がくっきり見やすいため書斎や勉強部屋などにおすすめです。

LED電球は光色により空間を演出できるため、部屋の用途にあわせて最適な光色を選びましょう。

便利機能で選ぶ

LED電球には便利な機能が備わる製品もあります。

代表的な便利機能を紹介します。

人感センサー

(出典:Amazon)

人感センサーとは、LED電球が人を自動的に検知して点灯し、数分後に自動的に消灯する機能のことです。

電気の消し忘れを防ぐことができ電気代の節約に貢献します。

玄関やトイレなどに設置すると効果的です。

スピーカー内蔵

(出典:Amazon)

LED電球にはスピーカーを搭載した製品があります。

スマートフォンなどとbluetooth接続して音楽再生できるため、手軽にBGMを楽しめます。

・お好みの音楽を流してリラックスタイムを演出する

・ホームシアターなどで映画やテレビの音声を流して没入感を高める

・スポーツ観戦などで観客の声援などを再生して臨場感を盛り上げる

などの使い方ができます。

手軽に音楽を楽しんだり、映画やテレビ番組、スポーツ観戦の雰囲気を楽しんだり、リラックスタイムを演出するためには、是非ともスピーカーを搭載したLED電球をチェックしてみてください。

おすすめLED電球

パナソニック

パナソニックのLED電球は、省エネルギーかつ高品質な照明製品です。

長寿命で、従来の白熱電球に比べて消費電力が少なく、人感センサー付きの製品も用意されています。

また、種類も豊富で、形状や色温度など、さまざまなニーズに合わせたラインアップが用意されています。

パナソニックのLED電球は、エコな暮らしに貢献することができる、信頼できる製品と言えます。

パナソニック LDA4LGK4 [電球色]

パナソニック LDA4WWGK4 [温白色]

パナソニック LDA4NGK4 [昼白色]

パナソニック LDA4DGK42T [昼光色]

パナソニック LDA7LGK6 [電球色]

パナソニック LDA7WWGK6 [温白色]

パナソニック LDA7NGK6 [昼白色]

パナソニック LDA7DGK6 [昼光色]

パナソニック LDG11LG95W [電球色]

パナソニック LDG11DG95W [昼光色]

パナソニック LDR6LWRF6 [電球色]

パナソニック LDA4LGE17ESWX [電球色]

パナソニック LDA8LGKUNS [電球色]

パナソニック LDA8DGKUNS [昼光色]

オーム電機 LDR7-M-E11/C/I 1 [電球色/昼白色/昼光色]

オーム電機 LDC1L-H-E12 13 [電球色]

オーム電機 LDC1N-H-E12 13 [昼白色]

オーム電機 LDA8L-G AG52 [電球色]

オーム電機 LDA7N-G AG52 [昼白色]

オーム電機 LDA7D-G AG52 [昼光色]

アイリスオーヤマ スピーカー付LED電球 LDF11L-G-4S [電球色]

LED電球の選び方と電気代の節約方法、明るさ、色、寿命などのポイントを解説しました。

花子さん
花子さん

LED電球の種類がよくわかったわ!

太郎さん
太郎さん

LED電球で電気代がどのくらい節約できるのかよくわかったよ!

この記事が、読者の方々にとって有益な情報を提供できたことを願っています。

何かの役に立てることができたなら、筆者として大変光栄です。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました