最近、ノートパソコンでシムフリー対応のものが増えてきました。
シムフリーノートパソコンは、パソコンの電源を入れるとすぐにネットに接続できるので便利です。
どこでもネット接続できるので、外出先で作業をすることが多いノマドワーカーの方などに便利だと思うので紹介します。
シムフリーノートパソコンとは?
シムフリーノートパソコンとは携帯電話などで使われているシムが使えるノートパソコンのことです。
外出先でWi-Fi環境が無いところでも携帯電話の4G回線等からネット接続が使用できます。
場所を選ばずネット環境に接続できるので、喫茶店などで作業をすることが多いノマドワーカーの方などに便利だと思います。

シムフリーノートパソコンは、こんな時に使うと便利
シムフリーノートパソコンの便利な使い方を紹介します。
シムフリーノートパソコンはどこでもネット接続ができるのが特徴なので、こんな時に使うと便利だと思う具体例をいくつかあげます。
外出先~喫茶店などで仕事がしたい時
最近は、ノマドワーカーなどの場所を選ばず仕事をする人が増えたと思います。
外出先の喫茶店などで仕事がしたい時、Wi-Fiが整備されていない喫茶店で仕事をすると携帯電話からディザリングしてパソコンをネット接続することになりますが、結構煩わしい作業だと思います。
そんな時、シムフリーノートパソコンがあれば、パソコンの電源を入れた瞬間からネット接続されているので非常に便利です。
旅行先でネット接続したい時
旅行先でネット接続したい時、ビジネスホテルであればWi-Fiが整備されていることが多いですが、ホテルによってはWi-Fi環境がない場合があります。
そんなときでもシムフリーノートパソコンがあればネット接続できるので、旅行先で仕事をしたり情報収集できて便利です。
車中泊やキャンプでノートパソコンを使いたい時
車中泊やキャンプが趣味の方でノートパソコンを使いたい場合は、シムフリーノートパソコンが便利だと思います。
キャンプ場や道の駅等にWi-Fi設備がない場合もありますし、スマホでディザリングしてノートパソコンをネット接続するのも煩わしいものです。
そんな時、シムフリーノートパソコンがあれば、電源をいれてすぐにネット接続できますので、作業がはかどって非常に便利です。
シムフリーノートパソコンの調べ方
シムフリーノートパソコンはカカクコムで調べるのが一番わかりやすくて良いと思います。
カカクコムで商品を調べるときは、条件を自分で入れる必要があります。
今回は一例として、「CPUスコア5,000以上」「Word、EXCEL」「シムフリー」を条件設定しました。
CPUスコアが低すぎるとノートパソコンの動作が遅くて作業効率が悪くなりますので、ある程度以上の性能があるほうが良いと思います。
パソコンがサクサク動いて欲しい人は、CPUスコアを7,000~10,000くらいにすると良いと思います。
仕事でノートパソコンを使いたい場合、Word、EXCELなどの必要なソフトにチェックを入れてください。
その他は、自分の使い方にあわせて条件を入れれば自分が使いやすいパソコンだけが表示されます。
まとめ

シムフリーノートパソコンは、ネット環境が無いところでも電源を入れた瞬間から4G回線からネット接続できて便利そうね?

シムフリーノートパソコンを選ぶ際は、CPUスコアやWord・EXCELなどのオフィスソフトなど自分の条件をしっかり決めてから購入するとよい商品を選べますよ!
最後まで読んでいただきありがとう御座いました。
コメント