- はじめに:映画館のような音響を自宅で!
- おすすめドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカー
- SONY HT-A3000
- SONY HT-X8500
- SONY HT-A7000
- SONY HT-A5000
- SONY HT-G700
- SONY HT-A9
- SONY HT-S2000
- JBL BAR 500
- JBL BAR 300
- Bose Smart Ultra Soundbar
- Bose Smart Soundbar 600
- Bose Smart Soundbar 900
- Sonos Beam (Gen 2)
- DENON DHT-S217
- DENON DHT-S517
- DENON HOME SOUND BAR 550
- DENON HOME SB 550 SET
- ゼンハイザー AMBEO Soundbar Mini
- ゼンハイザー AMBEO Soundbar Plus
- ヤマハ SR-B30A
- ヤマハ SR-B40A
- LGエレクトロニクス LG SoundBar SC9S
- LG SoundBar SC9S:高音質と多機能を備えたサウンドバー
- ドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカーの選び方
- まとめ:映画館のような音響を自宅で楽しもう!
はじめに:映画館のような音響を自宅で!

映画館で映画を観る時、迫力のある音響に圧倒された経験はありませんか?
まるで自分が映画の世界に入り込んだような感覚を味わえますよね。
実は、自宅でも同じような音響体験を実現することが可能です。
それが、ドルビーアトモス対応のホームシアタースピーカーです。
しかし、ホームシアタースピーカーを初めて選ぶ方には、このような悩みはありませんか?

どのようにホームシアタースピーカーを選べばよいかわからないわ?

ホームシアタースピーカーの機能や性能がよくわからないな?
このブログ記事では、ドルビーアトモスとは何か、そしておすすめスピーカーを紹介していきます。
自宅で映画館のような音響を楽しみ、映画や音楽をさらに臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
ホームシアタースピーカーとは?
ホームシアタースピーカーとは、テレビの音声をより迫力のあるサウンドで楽しめるようにするスピーカーシステムです。
映画館のような臨場感あふれる音響を自宅で体験したい方におすすめです。
ホームシアタースピーカーには、大きく分けて2種類あります。
【ホームシアタースピーカーの種類】
- サラウンドスピーカー: テレビの周りに複数のスピーカーを設置することで、360度全方位から音に包み込まれるような音響を実現します。
- サウンドバー: 一本のバー型のスピーカーで、複数のスピーカーの役割を兼ねています。省スペースで設置できるため、一人暮らしの方や、手軽にホームシアターを楽しみたい方におすすめです。
ホームシアタースピーカーの選び方については、後ほど詳しく説明します。
ドルビーアトモスとは?
ドルビーアトモスは、従来のサラウンドシステムとは異なり、音の高さも表現できる立体音響技術です。
まるで自分が映画の世界に入り込んだような感覚を味わえます。
ドルビーアトモスの特徴は以下の3つです。
【ドルビーアトモスの特徴】
ドルビーアトモスには、従来のサラウンドシステムとは異なる3つの特徴があります。
1. 音の高さも表現できる
従来のサラウンドシステムは、水平方向のみから音を聴かせていました。一方、ドルビーアトモスは、天井スピーカーやハイトスピーカーを使用することで、音の高さも表現できます。
例えば、ヘリコプターが頭上を飛ぶシーンでは、実際に頭上から音が聞こえてくるようなリアルな体験ができます。
2. より自然な音響を実現できる
ドルビーアトモスは、音の高さ情報に加えて、音の移動や反射なども表現できます。そのため、より自然な音響を実現できます。
例えば、雨音が降るシーンでは、雨粒が屋根に当たって跳ねる音や、地面に落ちる音が自然に聞こえてきます。
3. オブジェクトベースのオーディオ
従来のサラウンドシステムは、音声をチャンネルに割り当てて再生していました。一方、ドルビーアトモスは、音声を独立したオブジェクトとして扱い、自由に配置できます。
例えば、映画の中で登場人物が話している声は、画面の位置に合わせて聞こえてきます。
これらの特徴により、ドルビーアトモスは従来のサラウンドシステムよりも、より臨場感あふれるサウンド体験を提供できます。
おすすめドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカー
映画館で味わうような、圧倒的な音響体験を自宅で実現したい!そんな方に朗報です。
今回は、ドルビーアトモス対応のホームシアタースピーカーについて、おすすめ製品と選び方をご紹介します。
ドルビーアトモスは、従来のサラウンドシステムとは異なり、頭上を含む全方位から音に包み込まれるような立体的な音響を実現します。
まるで映画の中に飛び込んだような、臨場感あふれる体験が可能です。
近年、ドルビーアトモスに対応したコンテンツが続々と増えています。
映画はもちろん、ドラマや音楽ライブなど、様々なコンテンツを立体音響で楽しむことができます。
ホームシアタースピーカーは、設置スペースや予算に合わせて、様々な種類から選ぶことができます。
本記事では、おすすめの製品に加え、選び方のポイントも解説します。
ぜひ、あなたにぴったりのホームシアタースピーカーを見つけて、自宅で映画館のような音響体験を楽しみましょう!
SONY HT-A3000
HT-A3000は、ソニーが販売するドルビーアトモス対応の3.1chサウンドバーシステムです。
映画館のような立体的な音響体験を自宅で手軽に楽しめる製品として、注目を集めています。
製品の特徴は、以下の通りです。
【製品の特徴】
- ドルビーアトモス対応:
天井を含む全方位から音に包み込まれるような、臨場感あふれる音響体験を実現します。 - 3.1ch構成:
フロントスピーカー、センタースピーカー、内蔵サブウーファーで構成されています。 - バーチャルサラウンド:
別売のリアスピーカーを追加することで、5.1chサラウンドシステムを構築できます。 - S-Force PRO フロントサラウンド:
バーチャルリアスピーカー技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。 - Vertical Surround Engine:
バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。 - 360 Spatial Sound Mapping:
音源の位置情報を解析し、最適な音場を生成します。 - DSEE Extreme:
AI技術を用いて、圧縮音源を高音質化します。 - 高音質コーデック対応:
LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。 - Chromecast built-in:
スマートフォンやタブレットから音楽を簡単に再生できます。 - Spotify Connect:
Spotifyの音楽を直接再生できます。 - AirPlay 2:
Appleデバイスから音楽を簡単に再生できます。 - 音声操作:
GoogleアシスタントやAmazon Alexaに対応し、音声で操作できます。 - HDMI eARC対応:
最新のテレビの機能をフル活用できます。 - 壁掛け設置可能:
壁に掛けて設置できます。
HT-A3000は、ドルビーアトモス対応の3.1chサウンドバーシステムです。
バーチャルサラウンド技術により、手軽に立体的な音響体験を楽しむことができます。
高音質コーデックや音声操作にも対応しており、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1 ch |
サラウンド最大出力 | 150 W |
ウーハー最大出力 | 100 W |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | ○ |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | 受信:SBC/AAC/LDAC 送信:SBC/LDAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | 950x64x128 mm |
重量 | 4.6 kg |
SONY HT-X8500
HT-X8500は、ソニーが販売する2.1chサウンドバーシステムです。
テレビのスピーカーよりも迫力のある音で映画や音楽を楽しみたい方におすすめの製品です。
【製品の特徴】
- 2.1ch構成:
フロントスピーカーと内蔵サブウーファーで構成されています。 - バーチャルサラウンド:
バーチャルサラウンド技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。 - S-Force PRO フロントサラウンド:
ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。 - Vertical Surround Engine:
バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。 - Dolby Atmos & DTS:X対応:
立体的な音響フォーマットに対応しています。 - 高音質コーデック対応:
LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。 - HDMI eARC対応:
最新のテレビの機能をフル活用できます。 - 壁掛け設置可能:
壁に掛けて設置できます。
HT-X8500は、2.1chサウンドバーシステムでありながら、バーチャルサラウンド技術により、立体的な音響体験を楽しむことができます。
高音質コーデックやHDMI eARCにも対応しており、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を迫力のある音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 2.1 ch |
サラウンド最大出力 | 80 W |
ウーハー最大出力 | 80 W |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | ○ |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 890x64x96 mm |
重量 | 3.1 kg |
SONY HT-A7000
HT-A7000は、ソニーが販売する7.1.2chサウンドバーシステムです。
映画館のような立体的な音響体験を自宅で手軽に楽しめる製品として、注目を集めています。
製品の特徴は、以下の通りです。
【製品の特徴】
- 7.1.2ch構成: フロントスピーカー、センタースピーカー、リアスピーカー、サラウンドスピーカー、イネーブルドスピーカー、サブウーファーで構成されています。
- ドルビーアトモス/DTS:X対応: 天井を含む全方位から音に包み込まれるような、臨場感あふれる音響体験を実現します。
- S-Force PRO フロントサラウンド: バーチャルリアスピーカー技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- Vertical Surround Engine: バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。
- 360 Spatial Sound Mapping: 音源の位置情報を解析し、最適な音場を生成します。
- DSEE Extreme: AI技術を用いて、圧縮音源を高音質化します。
- 高音質コーデック対応: LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。
- Chromecast built-in: スマートフォンやタブレットから音楽を簡単に再生できます。
- Spotify Connect: Spotifyの音楽を直接再生できます。
- AirPlay 2: Appleデバイスから音楽を簡単に再生できます。
- 音声操作: GoogleアシスタントやAmazon Alexaに対応し、音声で操作できます。
- HDMI eARC対応: 最新のテレビの機能をフル活用できます。
- 壁掛け設置可能: 壁に掛けて設置できます。
HT-A7000は、7.1.2chサウンドバーシステムです。
ドルビーアトモス/DTS:X対応、バーチャルサラウンド技術、高音質コーデック対応など、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 7.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | 受信:SBC/AAC/LDAC 送信:SBC/LDAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:2系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | 1300x80x142 mm |
重量 | 8.7 kg |
SONY HT-A5000
HT-A5000は、ソニーが販売する5.1.2chサウンドバーシステムです。
映画館のような立体的な音響体験を自宅で手軽に楽しめる製品として、注目を集めています。
【製品の特徴】
- 5.1.2ch構成: フロントスピーカー、センタースピーカー、イネーブルドスピーカー、サブウーファーで構成されています。
- ドルビーアトモス/DTS:X対応: 天井を含む全方位から音に包み込まれるような、臨場感あふれる音響体験を実現します。
- S-Force PRO フロントサラウンド: バーチャルリアスピーカー技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- Vertical Surround Engine: バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。
- 360 Spatial Sound Mapping: 音源の位置情報を解析し、最適な音場を生成します。
- DSEE Extreme: AI技術を用いて、圧縮音源を高音質化します。
- 高音質コーデック対応: LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。
- Chromecast built-in: スマートフォンやタブレットから音楽を簡単に再生できます。
- Spotify Connect: Spotifyの音楽を直接再生できます。
- AirPlay 2: Appleデバイスから音楽を簡単に再生できます。
- 音声操作: GoogleアシスタントやAmazon Alexaに対応し、音声で操作できます。
- HDMI eARC対応: 最新のテレビの機能をフル活用できます。
- 壁掛け設置可能: 壁に掛けて設置できます。
HT-A5000は、5.1.2chサウンドバーシステムです。
ドルビーアトモス/DTS:X対応、バーチャルサラウンド技術、高音質コーデック対応など、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 5.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | 350 W |
ウーハー最大出力 | 100 W |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | 受信:SBC/AAC/LDAC 送信:SBC/LDAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | 1210x67x140 mm |
重量 | 6.1 kg |
SONY HT-G700
HT-G700は、ソニーが販売する3.1chサウンドバーシステムです。
映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
【製品の特徴】
- 3.1ch構成: フロントスピーカー、センタースピーカー、サブウーファーで構成されています。
- バーチャルサラウンド: バーチャルサラウンド技術により、前方3つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- S-Force PRO フロントサラウンド: 前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- Vertical Surround Engine: バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。
- Dolby Atmos/DTS:X対応: 天井を含む全方位から音に包み込まれるような、臨場感あふれる音響体験を実現します。
- DSEE HX: AI技術を用いて、圧縮音源を高音質化します。
- 高音質コーデック対応: LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。
- HDMI eARC対応: 最新のテレビの機能をフル活用できます。
- 壁掛け設置可能: 壁に掛けて設置できます。
HT-G700は、3.1chサウンドバーシステムです。
バーチャルサラウンド技術、Dolby Atmos/DTS:X対応、高音質コーデック対応など、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1 ch |
サラウンド最大出力 | 300 W |
ウーハー最大出力 | 100 W |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | ○ |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:980x64x108 mm サブウーファー:192x387x406 mm |
重量 | サウンドバー:3.5 kg サブウーファー:7.5 kg |
SONY HT-A9
HT-A9は、ソニーが販売する4.0.4chサラウンドシステムです。
映画館のような立体的な音響体験を自宅で手軽に楽しめる製品として、注目を集めています。
【製品の特徴】
- 4.0.4ch構成: 2つのフロントスピーカーと、2つのリアスピーカーで構成されています。
- ドルビーアトモス/DTS:X対応: 天井を含む全方位から音に包み込まれるような、臨場感あふれる音響体験を実現します。
- 360 Spatial Sound Mapping: 音源の位置情報を解析し、最適な音場を生成します。
- Vertical Surround Engine: バーチャルハイトスピーカー技術により、天井にスピーカーを設置したような立体的な音響を実現します。
- S-Force PRO フロントサラウンド: 前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- DSEE Extreme: AI技術を用いて、圧縮音源を高音質化します。
- 高音質コーデック対応: LDAC、DSEE HXなど、高音質コーデックに対応しています。
- Chromecast built-in: スマートフォンやタブレットから音楽を簡単に再生できます。
- Spotify Connect: Spotifyの音楽を直接再生できます。
- AirPlay 2: Appleデバイスから音楽を簡単に再生できます。
- 音声操作: GoogleアシスタントやAmazon Alexaに対応し、音声で操作できます。
- HDMI eARC対応: 最新のテレビの機能をフル活用できます。
- 壁掛け設置可能: 壁に掛けて設置できます。
HT-A9は、4.0.4chサラウンドシステムです。
ドルビーアトモス/DTS:X対応、360 Spatial Sound Mapping、高音質コーデック対応など、機能性も充実しています。
設置スペースやテレビとの接続など、購入前に確認すべき点もありますが、映画や音楽を臨場感あふれる音で楽しみたい方におすすめの製品です。
スペック | |
タイプ | ホームシアターシステム |
チャンネル数 | 4.0.4 ch |
サラウンド最大出力 | 504 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | 受信:SBC/AAC/LDAC 送信:SBC/LDAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | |
USB | |
幅x高さx奥行 | フロント・リアスピーカー:160x313x147 mm |
重量 | フロント・リアスピーカー:2.7 kg |
SONY HT-S2000
ソニー HT-S2000は、3.1chのサウンドバーシステムです。
バーチャルサラウンド技術により、映画館のような臨場感あふれる音響体験を実現します。
【製品の特徴】
- バーチャルサラウンド技術: フロントスピーカーのみで、サラウンド音場を再現します。
- S-Force PRO フロントサラウンド: バーチャルサラウンド技術と音響処理技術により、前方2つのスピーカーからサラウンド音場を生成します。
- 高音質: ソニー独自のデジタルアンプ技術「S-Master HX」により、クリアでパワフルなサウンドを実現します。
- Dolby Atmos/DTS:X対応: 天井を含む全方位から音に包み込まれるような、立体的な音響体験を実現します。
- 多彩な接続: HDMI、光デジタル音声入力、Bluetooth、USBなど、様々な接続に対応しています。
- 操作性: 付属のリモコンや、ソニーの「Music Center」アプリで操作できます。
HT-S2000は、バーチャルサラウンド技術により、映画館のような臨場感あふれる音響体験を実現する3.1chのサウンドバーシステムです。
高音質、多彩な接続、操作性も魅力です。
設置スペースやテレビとの接続を確認の上、購入を検討することをおすすめします。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1 ch |
サラウンド最大出力 | 150 W |
ウーハー最大出力 | 100 W |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | ○ |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 800x64x124 mm |
重量 | 3.7 kg |
JBL BAR 500
JBL BAR 500は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、5.1chサラウンドシステム対応のサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 高音質: 46mm x 90mm径レーストラック型ドライバーと20mm径ツイーターを組み合わせたサウンドバーと、250mm径サブウーファーにより、合計590Wの出力でパワフルでクリアなサウンドを実現します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- ワイヤレス接続: Bluetooth 5.0搭載で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- 簡単設置: サウンドバーとサブウーファーはワイヤレス接続なので、ケーブルを気にせず設置できます。
JBL BAR 500は、高音質、Dolby Atmos® & DTS:X™、4K HDRパススルー、ワイヤレス接続など、充実した機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | 5.1chサウンドバーシステム |
チャンネル数 | 5.1 ch |
サラウンド最大出力 | 290 W |
ウーハー最大出力 | 300 W |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 付属 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1017x56x103.5 mm サブウーファー:305×440.4×305 mm |
重量 | サウンドバー:2.8 kg サブウーファー:10 kg |
JBL BAR 300
JBL BAR 300は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、バーチャル3.1chサラウンドシステム対応のサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 高音質: 46mm x 90mm径レーストラック型ドライバーと20mm径ツイーターを組み合わせたサウンドバーにより、260Wの出力でクリアなサウンドを実現します。
- バーチャル3.1chサラウンド: バーチャル技術により、サラウンドスピーカーなしで立体的な音場を再現します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応しており、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- ワイヤレス接続: Bluetooth 5.0搭載で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- Wi-Fi接続: Wi-Fi接続で、Spotify ConnectやAirPlay 2などの音楽ストリーミングサービスを簡単に楽しめます。
- 簡単設置: サウンドバーは壁掛けにも対応しているので、設置場所に合わせた設置が可能です。
JBL BAR 300は、高音質、バーチャル3.1chサラウンド、Dolby Atmos® & DTS:X™、4K HDRパススルー、ワイヤレス接続、Wi-Fi接続など、充実した機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 5 ch |
サラウンド最大出力 | 260 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 付属 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 820x56x104 mm |
重量 | 2.5 kg |
Bose Smart Ultra Soundbar
Bose Smart Ultra Soundbarは、映画や音楽を圧倒的なサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のスマートサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 圧倒的な音質: 独自のBose技術により、高音域から低音域までクリアでパワフルなサウンドを実現します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- Bose Voice Assistant: 音声アシスタント Alexa 搭載で、音楽再生や音量調整などをハンズフリーで操作できます。
- Wi-Fi & Bluetooth®: Wi-Fi接続でSpotify ConnectやAirPlay 2などの音楽ストリーミングサービスを簡単に楽しめます。Bluetooth®接続で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- ADAPTiQ®: 部屋の形状や家具の配置に合わせて音響を自動調整し、最適なサウンドを実現します。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
- 洗練されたデザイン: プレミアムガラスとメタルグリルを使用した、高級感のあるデザインです。
Bose Smart Ultra Soundbarは、圧倒的な音質、Dolby Atmos® & DTS:X™、Bose Voice Assistant、Wi-Fi & Bluetooth®、ADAPTiQ®、HDMI eARC、4K HDRパススルー、洗練されたデザインなど、最先端の機能を備えたスマートサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Amazon Alexa |
HDMI端子 | 1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 1045x58x107 mm |
重量 | 5.8 kg |
Bose Smart Soundbar 600
Bose Smart Soundbar 600は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のスマートサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 高音質: 5つのトランスデューサーとBose PhaseGuide テクノロジーにより、広がりと奥行きのあるサウンドを実現します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- Bose Voice Assistant: 音声アシスタント Alexa 搭載で、音楽再生や音量調整などをハンズフリーで操作できます。
- Wi-Fi & Bluetooth®: Wi-Fi接続でSpotify ConnectやAirPlay 2などの音楽ストリーミングサービスを簡単に楽しめます。Bluetooth®接続で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- ADAPTiQ®: 部屋の形状や家具の配置に合わせて音響を自動調整し、最適なサウンドを実現します。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
- 洗練されたデザイン: プレミアムプラスチックとメタルグリルを使用した、高級感のあるデザインです。
Bose Smart Soundbar 600は、高音質、Dolby Atmos® & DTS:X™、Bose Voice Assistant、Wi-Fi & Bluetooth®、ADAPTiQ®、HDMI eARC、4K HDRパススルー、洗練されたデザインなど、充実した機能を備えたスマートサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Amazon Alexa |
HDMI端子 | 1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 695x56x104 mm |
重量 | 3 kg |
Bose Smart Soundbar 900
Bose Smart Soundbar 900は、映画や音楽を圧倒的なサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のスマートサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 圧倒的な音質: 9つのスピーカーとBose PhaseGuide テクノロジーにより、真の360度サウンドを実現。頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、映画館のようなサウンドを自宅で楽しめます。
- Bose Voice Assistant: 音声アシスタント Alexa 搭載で、音楽再生や音量調整などをハンズフリーで操作できます。
- Wi-Fi & Bluetooth®: Wi-Fi接続でSpotify ConnectやAirPlay 2などの音楽ストリーミングサービスを簡単に楽しめます。Bluetooth®接続で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- ADAPTiQ®: 部屋の形状や家具の配置に合わせて音響を自動調整し、最適なサウンドを実現します。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
- 洗練されたデザイン: ブラックとプレミアムガラスの組み合わせた、高級感のあるデザインです。
Bose Smart Soundbar 900は、圧倒的な音質、Dolby Atmos® & DTS:X™、Bose Voice Assistant、Wi-Fi & Bluetooth®、ADAPTiQ®、HDMI eARC、4K HDRパススルー、洗練されたデザインなど、最先端の機能を備えたスマートサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Googleアシスタント Amazon Alexa |
HDMI端子 | 1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 1045×58.2×107 mm |
重量 | 5.75 kg |
Sonos Beam (Gen 2)
Sonos Beam (Gen 2) は、テレビ番組、映画、音楽を圧倒的なサウンドで楽しめる、コンパクトなスマートサウンドバーです。
Dolby Atmos® & DTS:X™ に対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- コンパクトなデザイン: 幅651mm、奥行き68mmとコンパクトなデザインで、テレビ台の下や壁掛けにも設置できます。
- パワフルなサウンド: 5つのクラスDデジタルアンプと4つのフルレンジウーファーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、映画館のようなサウンドを自宅で楽しめます。
- 音声アシスタント: Alexa、Googleアシスタント、Siriに対応しており、音声で操作できます。
- Wi-Fi & Bluetooth: Wi-Fi接続でSpotify ConnectやAirPlay 2などの音楽ストリーミングサービスを簡単に楽しめます。Bluetooth®接続で、スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- Trueplay™: 部屋の音響に合わせて自動的に調整し、最適なサウンドを実現します。
- HDMI eARC: 最新のHDMI規格であるeARCに対応しているので、高音質な音声フォーマットを伝送できます。
- 4K HDRパススルー: 4K HDR映像をそのままテレビに伝送できるので、高画質な映像と迫力満点のサウンドを同時に楽しめます。
Sonos Beam (Gen 2)は、コンパクトなデザインながら、パワフルなサウンドと豊富な機能を備えたスマートサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Googleアシスタント Amazon Alexa |
HDMI端子 | 1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | |
USB | |
幅x高さx奥行 | 651x69x100 mm |
重量 | 2.8 kg |
DENON DHT-S217
DENON DHT-S217は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos®対応のサウンドバーです。
テレビの音を劇的に改善し、自宅で映画館のような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos®: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- バーチャルサラウンド: バーチャルサラウンド技術により、サラウンドスピーカーなしで立体的な音場を実現します。
- パワフルなサウンド: 2つのサブウーファー内蔵で、迫力満点の低音域を楽しめます。
- クリアな音声: 3つのダイアログエンハンサーモードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 接続簡単: HDMIケーブル1本でテレビと接続できます。
- Bluetooth: スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- 洗練されたデザイン: どんなインテリアにもマッチする、洗練されたデザインです。
DENON DHT-S217は、Dolby Atmos®対応、バーチャルサラウンド、パワフルなサウンド、クリアな音声、接続簡単、Bluetooth、洗練されたデザインなど、充実した機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音を劇的に改善し、映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 7.1 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 890x67x120 mm |
重量 | 3.6 kg |
DENON DHT-S517
DENON DHT-S517は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のサウンドバーとサブウーファーのセットです。
テレビの音を劇的に改善し、自宅で映画館のような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- リアルな3Dサウンド: Dolby Atmosイネーブルドスピーカーにより、天井から降り注ぐような音を実現します。
- パワフルな低音: ワイヤレスサブウーファーで、迫力満点の低音域を楽しめます。
- クリアな音声: 3つのダイアログエンハンサーモードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 接続簡単: HDMIケーブル1本でテレビと接続できます。
- Bluetooth: スマートフォンやタブレットなどのデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- 洗練されたデザイン: どんなインテリアにもマッチする、洗練されたデザインです。
DENON DHT-S517は、Dolby Atmos® & DTS:X™対応、リアルな3Dサウンド、パワフルな低音、クリアな音声、接続簡単、Bluetooth、洗練されたデザインなど、充実した機能を備えたサウンドバーとサブウーファーのセットです。
テレビの音を劇的に改善し、映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | 3.1.2chサウンドバー |
チャンネル数 | 3.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1050x60x95 mm サブウーハー:172x370x290 mm |
重量 | サウンドバー:2.5 kg サブウーハー:4.3 kg |
DENON HOME SOUND BAR 550
DENON HOME SOUND BAR 550は、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のスマートサウンドバーです。
テレビの音を劇的に改善し、自宅で映画館のような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- パワフルなサウンド: 6ch独立アンプと4つのミッドバスドライバーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 3つのダイアログエンハンサーモードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 豊富な接続: HDMI、光デジタル、USB、AUXなど、様々な接続に対応しています。
- 音楽ストリーミングサービス: Spotify、Amazon Music HD、AWAなど、主要な音楽ストリーミングサービスに対応しています。
- AirPlay 2: Appleデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- 音声コントロール: Alexa Built-in、Siri (HomeKit)に対応しており、音声で操作できます。
DENON HOME SOUND BAR 550は、Dolby Atmos® & DTS:X™対応、パワフルなサウンド、クリアな音声、豊富な接続、音楽ストリーミングサービス、AirPlay 2、音声コントロールなど、充実した機能を備えたスマートサウンドバーです。
テレビの音を劇的に改善し、映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | HEOS Built-in サウンドバー |
チャンネル数 | |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | 650x75x120 mm |
重量 | 3.5 kg |
DENON HOME SB 550 SET
DENON HOME SB 550 SETは、DENON HOME SOUND BAR 550とDENON HOME 150を2台組み合わせた、ワイヤレスサラウンドシステムです。
映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のシステムです。
テレビの音を劇的に改善し、自宅で映画館のような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- パワフルなサウンド: サウンドバー単体でも迫力満点のサウンドを実現し、さらにリアスピーカーを追加することで、よりリアルなサラウンドサウンドを楽しめます。
- クリアな音声: 3つのダイアログエンハンサーモードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 豊富な接続: HDMI、光デジタル、USB、AUXなど、様々な接続に対応しています。
- 音楽ストリーミングサービス: Spotify、Amazon Music HD、AWAなど、主要な音楽ストリーミングサービスに対応しています。
- AirPlay 2: Appleデバイスから音楽をワイヤレスで再生できます。
- 音声コントロール: Alexa Built-in、Siri (HomeKit)に対応しており、音声で操作できます。
- セットアップ簡単: ワイヤレス接続で、簡単にサラウンドシステムを構築できます。
DENON HOME SB 550 SETは、Dolby Atmos® & DTS:X™対応、パワフルなサウンド、クリアな音声、豊富な接続、音楽ストリーミングサービス、AirPlay 2、音声コントロールなど、充実した機能を備えたワイヤレスサラウンドシステムです。
テレビの音を劇的に改善し、映画や音楽を最高の音質で楽しむことができます。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 4 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Amazon Alexa |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:650x75x120 mm スピーカー:120x187x120 mm |
重量 | サウンドバー:3.5 kg スピーカー:1.7 kg |
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Mini
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Miniは、映画や音楽を迫力満点のサウンドで楽しめる、Dolby Atmos® & DTS:X™対応のコンパクトなサウンドバーです。
テレビの音を劇的に改善し、自宅で映画館のような臨場感あふれる体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- 3Dサラウンド: バーチャルサラウンド技術により、サラウンドスピーカーなしで立体的な音場を実現します。
- パワフルなサウンド: 6つのスピーカーと250Wの出力により、コンパクトなサイズからは想像できない迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 3つの音声モードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 豊富な接続: HDMI、光デジタル、USB、AirPlay 2、Spotify Connectなど、様々な接続に対応しています。
- 音声コントロール: Alexa Built-in、Google Assistantに対応しており、音声で操作できます。
- コンパクトなデザイン: 幅70cmのコンパクトなデザインで、どんなテレビにもマッチします。
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Miniは、Dolby Atmos® & DTS:X™対応、バーチャルサラウンド、パワフルなサウンド、クリアな音声、豊富な接続、コンパクトなデザイン、簡単セットアップなど、充実した機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | 7.1.4chサウンドバー |
チャンネル数 | 7.1.4 ch |
サラウンド最大出力 | 250 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | |
USB | |
幅x高さx奥行 | 700x65x100 mm |
重量 | 3.3 kg |
ゼンハイザー(Sennheiser)
ゼンハイザー Sennheiser AMBEO Soundbar Mini アンビオ サウンドバー ミニ 7.1.4ch Dolby Atmos 内蔵デュアルサブウーファー コンパクト
SB02S Black JP
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Plus
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Plusは、Dolby Atmos® & DTS:X™対応の7.1.4chサウンドバーです。
映画や音楽を圧倒的な臨場感で楽しめるだけでなく、独自技術AMBEO 3D Audioにより、自宅で映画館を超える音響体験を提供します。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos® & DTS:X™: 立体音響フォーマットに対応し、頭上から音に包み込まれるような臨場感あふれる体験を提供します。
- AMBEO 3D Audio: ゼンハイザー独自の3D音響技術により、スピーカーの配置に左右されず、リアルなサラウンドサウンドを楽しめます。
- パワフルなサウンド: 9つのスピーカーと400Wの出力により、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 3つの音声モードで、セリフを聞き取りやすくします。
- 豊富な接続: HDMI、光デジタル、USB、Ethernet、AirPlay 2、Spotify Connectなど、様々な接続に対応しています。
- 拡張性: サブウーファーやリアスピーカーを追加することで、さらに臨場感あふれるサウンドを楽しめます。
- 洗練されたデザイン: 高級感のあるデザインで、どんなインテリアにもマッチします。
ゼンハイザー AMBEO Soundbar Plusは、Dolby Atmos® & DTS:X™対応、AMBEO 3D Audio、パワフルなサウンド、クリアな音声、豊富な接続、拡張性、洗練されたデザインなど、充実した機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を最高の音質で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | 7.1.4chサウンドバー |
チャンネル数 | 7.1.4 ch |
サラウンド最大出力 | 400 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | Amazon Alexa |
HDMI端子 | 入力端子:2系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | |
重量 | 6.3 kg |
ヤマハ SR-B30A
ヤマハ SR-B30Aは、コンパクトなボディながら、高音質と迫力のサウンドを実現するサウンドバーです。
映画、音楽、ゲームなど、あらゆるエンターテイメントをより深く楽しむことができます。
【製品の特徴】
- Dolby Atmos®対応: 天井からの音響も再現し、立体的な音場を作り出すDolby Atmos®に対応。映画館のような臨場感を自宅で味わえます。
- クリアな音声: 人の声を強調する「クリアボイス」機能搭載で、セリフやニュースなど聞き取りやすくします。
- 低音強化: サブウーファー出力端子を備え、別売りのサブウーファーを追加することで、さらに迫力のある低音を楽しめます。
- 豊富な接続: HDMI端子、光デジタル音声入力端子など、様々な機器との接続に対応。
- Bluetooth搭載: スマートフォンやタブレットなどの音楽をワイヤレスで再生できます。
- 簡単操作: シンプルなリモコン付きで、操作も簡単です。
SR-B30Aは、コンパクトなサイズながら迫力あるサウンドと多彩な機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音質を向上させたい方や、映画やドラマをよりリアルな音で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 7.1 ch |
サラウンド最大出力 | 60 W |
ウーハー最大出力 | 60 W |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC MPEG4 AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 910x68x133 mm |
重量 | 3.9 kg |
ヤマハ SR-B40A
ヤマハ SR-B40Aは、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
【製品の特徴】
- パワフルなサウンド: 50W×2chのフロントスピーカーと100Wのサブウーファーを搭載し、迫力満点のサウンドを実現します。
- Dolby Atmos®対応: 立体音響技術Dolby Atmos®に対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「クリアボイス」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行えます。
SR-B40Aは、パワフルなサウンドと多彩な機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音質を大幅に向上させたい方や、映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 7.1 ch |
サラウンド最大出力 | 100 W |
ウーハー最大出力 | 100 W |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC MPEG4 AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:910x68x133 mm サブウーファー:194x419x407 mm |
重量 | サウンドバー:2.9 kg サブウーファー:8.1 kg |
LGエレクトロニクス LG SoundBar SC9S
LG SoundBar SC9S:高音質と多機能を備えたサウンドバー
LG SoundBar SC9Sは、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
AI技術による最適な音場調整、Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマット対応、そしてLGテレビとの連携機能など、魅力的な機能が満載です。
【製品の特徴】
- AIによる空間認識と音場調整: AI Room Calibration Pro機能により、設置環境に合わせて音響を自動的に調整し、最適な音場を実現します。
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- 高音質: 400Wの出力と9つのスピーカーユニットにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®、Wi-Fiなど、様々な機器と接続できます。
- LGテレビとの連携: LGテレビと接続すると、電源連動や音量調整などの操作を一体化できます。
- その他機能:
- 高音質なハイレゾ音源の再生に対応
- 音楽ストリーミングサービスへのアクセス
- 音声アシスタント機能 (Amazon Alexa、Google Home)
SC9Sは、高音質と多機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音質を大幅に向上させたい方や、映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1.3 ch |
サラウンド最大出力 | 180 W |
ウーハー最大出力 | 220 W |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:975x63x125 mm サブウーファー:221x390x313 mm |
重量 | サウンドバー:4.1 kg サブウーファー:7.8 kg |
シャープ AQUOSオーディオ HT-SB700
シャープ AQUOSオーディオ HT-SB700は、テレビの音質を劇的に向上させるコンパクトなサウンドバーです。
Dolby Atmos®に対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
【製品の特徴】
- コンパクトなサイズ: 幅52cmのコンパクトなボディで、テレビ台や壁に設置しやすい。
- 迫力あるサウンド: 40Wのフロントスピーカーと30Wのハイトスピーカーを搭載し、2.0.2chの立体音響を実現。
- Dolby Atmos®対応: 映画館のような臨場感あふれる音声を体験できる。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「クリアボイス」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくする。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できる。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行える。
HT-SB700は、コンパクトなサイズながら迫力あるサウンドと多彩な機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音質を向上させたい方や、映画やドラマをよりリアルな音で楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 2.0.2 ch |
サラウンド最大出力 | 70 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 520x72x113 mm |
重量 | 1.7 kg |
シャープ AQUOSオーディオ 8A-C22CX1
シャープ AQUOSオーディオ 8A-C22CX1は、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
【製品の特徴】
- 高音質: 125W×2chのフロントスピーカーと150Wのサブウーファーを搭載し、400Wの出力で迫力満点のサウンドを実現します。
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「クリアボイス」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- AQUOSとの連携: AQUOSテレビと接続すると、電源連動や音量調整などの操作を一体化できます。
- その他機能:
- 高音質なハイレゾ音源の再生に対応
- 音楽ストリーミングサービスへのアクセス
- 音声アシスタント機能 (Amazon Alexa)
8A-C22CX1は、高音質とパワフルなサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドバーです。
テレビの音質を大幅に向上させたい方や、映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | シアターバーシステム |
チャンネル数 | 22.2 ch |
サラウンド最大出力 | 250 W |
ウーハー最大出力 | 150 W |
4K伝送 | 対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1200x69x140 mm サブウーハー:261x337x261 mm |
重量 | サウンドバー:4.5 kg サブウーハー:7.2 kg |
TCL TS8212
TCL TS8212は、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画館のような臨場感を自宅で体感できます。
【製品の特徴】
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- パワフルなサウンド: 300Wの出力とワイヤレスサブウーファーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「クリアボイス」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行えます。
TS8212は、立体音響とパワフルなサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | 2.1.2ch ワイヤレスサブウーファー付きサウンドバー |
チャンネル数 | 2.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | 180 W |
ウーハー最大出力 | 120 W |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 付属 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 出力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1000x65x122 mm サブウーファー:200x350x200 mm |
重量 | サウンドバー:3.2 kg サブウーファー:3.5 kg |
Polk Audio SIGNA S4
Polk Audio SIGNA S4は、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画館のような臨場感を自宅で体感できます。
【製品の特徴】
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- パワフルなサウンド: 3.1.2chのスピーカー構成と100Wのサブウーファーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「Voice Adjust」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行えます。
SIGNA S4は、立体音響とパワフルなサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1046x60x95 mm サブウーファー:200x328x280 mm |
重量 | サウンドバー:2.9 kg サブウーファー:4.1 kg |
アイリスオーヤマ IHT-S301
アイリスオーヤマ IHT-S301は、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドスピーカーです。
HDMIケーブルをテレビにつなげるだけで簡単に設置でき、迫力満点のサウンドを楽しめます。
【製品の特徴】
- 簡単設置: HDMIケーブルをテレビにつなげるだけで、簡単に設置できます。
- 迫力満点のサウンド: 30W×2ch + 20W×2chの出力で、迫力満点のサウンドを実現します。
- バーチャルサラウンド: 上向きスピーカー搭載で、バーチャルサラウンドを実現します。
- 多彩な接続: HDMI入力×2、HDMI(ARC)入力×1、光デジタル音声入力、AUX入力、Bluetooth®、USBに対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 便利な機能:
- 電源連動機能
- 音量調整機能
- 入力切替機能
- リモコン操作
IHT-S301は、簡単設置と迫力満点のサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドスピーカーです。
テレビの音質を大幅に向上させたい方や、映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドスピーカー |
チャンネル数 | 2.0.2 ch |
サラウンド最大出力 | 100 W |
ウーハー最大出力 | |
4K伝送 | |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | |
Bluetoothコーデック | SBC |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:3系統 (ARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | ○ |
幅x高さx奥行 | 960×81.5×113 mm |
重量 | 3.5 kg |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ サウンドスピーカー IHT-S301 ブラック Bluetooth HDMI ARC対応 幅約96×奥行約11.3×高さ約8.1cm
IHT-S301
Bowers & Wilkins Panorama 3
Bowers & Wilkins Panoramaは、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画館のような臨場感を自宅で体感できます。
【製品の特徴】
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- パワフルなサウンド: 400Wの出力と2つのサブウーファーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「ダイアログモード」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI eARC/ARC、光デジタル音声入力、Bluetooth®、Spotify Connect、AirPlay 2に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行えます。
Panoramaは、立体音響とパワフルなサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | サウンドバー |
チャンネル数 | 3.1.2 ch |
サラウンド最大出力 | 320 W |
ウーハー最大出力 | 80 W |
4K伝送 | |
リモコン | |
壁掛け対応 | ○ |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | |
DTS:X | |
DTS Virtual:X | |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC AAC aptX Adaptive |
Wi-Fi | |
音声アシスタント | Amazon Alexa |
HDMI端子 | 入力端子:1系統 (ARC対応) (eARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | 1210x65x140 mm |
重量 | 6.5 kg |
バウワースアンドウィルキンス(Bowers & Wilkins)
PANORAMA3JP
パナソニック シアターバー SC-HTB900
パナソニック シアターバー SC-HTB900は、テレビの音質を劇的に向上させ、映画や音楽をより深く楽しめるサウンドバーです。
Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画館のような臨場感を自宅で体感できます。
【製品の特徴】
- 立体音響: Dolby Atmos®やDTS:X®などの立体音響フォーマットに対応し、映画やドラマなどの音声をよりリアルに楽しめます。
- パワフルなサウンド: 505Wの出力とワイヤレスサブウーファーにより、迫力満点のサウンドを実現します。
- クリアな音声: 人の声の周波数帯域を強調する「クリアボイス」機能により、セリフやニュースの音声を聞き取りやすくします。
- 多彩な接続: HDMI入力×2、HDMI出力(ARC対応)、光デジタル音声入力、Bluetooth®に対応し、テレビやゲーム機など様々な機器と接続できます。
- 簡単操作: 付属のリモコンで電源、音量、入力切替などの操作が簡単に行えます。
SC-HTB900は、立体音響とパワフルなサウンド、そして多彩な機能を備えたサウンドバーです。
映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
スペック | |
タイプ | シアターバー |
チャンネル数 | 3.1 ch |
サラウンド最大出力 | 255 W |
ウーハー最大出力 | 250 W |
4K伝送 | 60p対応 |
リモコン | ○ |
壁掛け対応 | 別売 |
DolbyDigital | ○ |
Dolby Atmos | ○ |
DTS | ○ |
DTS:X | ○ |
DTS Virtual:X | ○ |
Bluetooth | ○ |
LAN | ○ |
Bluetoothコーデック | SBC AAC |
Wi-Fi | ○ |
音声アシスタント | |
HDMI端子 | 入力端子:2系統 出力端子:1系統 (ARC対応) |
光デジタル端子 | 1 系統 |
USB | |
幅x高さx奥行 | サウンドバー:1050x78x129 mm アクティブサブウーハー:180x408x306 mm |
重量 | サウンドバー:6 kg アクティブサブウーハー:5.4 kg |
パナソニック(Panasonic)
パナソニック 3.1ch シアターバー Dolby ATMOS 3Dサラウンド対応 Bluetooth対応 Tuned by Technics SC-HTB900-K
SC-HTB900-K
ドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカーの選び方

映画館で味わうような、立体的な音響体験を自宅で実現したい方におすすめなのが、ドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカーです。
天井から降り注ぐ音によって、映画や音楽の世界に没入感あふれる体験ができます。
しかし、いざ購入しようとすると、種類が多くてどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで、この記事では、ドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカーを選ぶためのポイントを解説します。
タイプで選ぶ
ホームシアターを構築する上で、スピーカーは最も重要な要素の一つです。
しかし、一口にスピーカーといっても、様々な種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで今回は、ホームシアタースピーカーの代表的なタイプである「セパレートスピーカータイプ」と「サウンドバータイプ」について、それぞれの特徴とメリット・デメリットを解説します。
【ホームシアタースピーカーのタイプ】
1. セパレートスピーカータイプ

特徴
- 複数のスピーカーユニットを個別に設置するタイプ
- 5.1chや7.1chなどのサラウンドシステムを構築しやすい
- 高い音質と臨場感を追求できる
- 設置スペースと予算が大きくなる
メリット
- 各スピーカーユニットを最適な位置に設置することで、よりリアルな音場を再現できる
- スピーカーユニットの組み合わせを変えることで、音質や音響効果をカスタマイズできる
- 将来的にスピーカーを追加して、サラウンドシステムを拡張できる
デメリット
- スピーカーケーブルや接続端子など、設置に必要なものが多くなる
- セッティングに時間がかかり、専門知識が必要になる場合もある
- サウンドバータイプと比べて、価格が高くなる
2. サウンドバータイプ

特徴
- 一本のスピーカーで複数のスピーカーユニットの役割を果たす
- 省スペースで設置できる
- 比較的安価で手軽に導入できる
- 音質や臨場感はセパレートスピーカータイプに劣る場合がある
メリット
- 設置が簡単で、場所を取らない
- テレビとの接続もシンプル
- 比較的安価で、コストパフォーマンスが高い
デメリット
- セパレートスピーカータイプと比べて、音質や臨場感が劣る場合がある
- サラウンド感はバーチャルで、リアルな音場再現には限界がある
- スピーカーユニットの追加やカスタマイズが難しい
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、予算、設置スペース、音質へのこだわり、手軽さ、サラウンドシステムの拡張性などを考慮する必要があります。
それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
チャンネル数で選ぶ

ホームシアタースピーカーを選ぶ上で重要な要素の一つが「チャンネル数」です。
チャンネル数は、スピーカーの数と音の出力方法を表す数値で、数字が大きくなるほど多くのスピーカーと音源を使用し、より立体的な音場を再現できます。
【ホームシアタースピーカーのチャンネル数】
1. チャンネル数の表記方法
チャンネル数は、数字と「.」(ドット)で区切られた表記で表されます。例えば、「5.1ch」という表記の場合、以下の意味になります。
- 5: 前方左右、中央、後方左右の5つのスピーカーから音が出力される
- 1: サブウーファーから低音が出力される
2. 代表的なチャンネル数
- 2.1ch: 最も基本的なチャンネル数。前方左右の2つのスピーカーとサブウーファーで構成される。
- 3.1ch: 2.1chに中央スピーカーを追加した構成。セリフやボーカルがよりクリアに聞こえる。
- 5.1ch: 映画やゲームなど、サラウンド音源を楽しむのに最適なチャンネル数。
- 5.1.2ch: 5.1chに天井スピーカー2つを追加した構成。7.1.2chよりも設置スペースが少なく、手軽に立体的な音場を楽しめる。
- 7.1.4ch: 7.1chに天井スピーカー4つを追加した構成。最も高音質なサラウンドシステム。
3. チャンネル数と音場
チャンネル数が増えるほど、スピーカーの数が増え、音の出力方法も複雑になります。それに伴い、より立体的な音場を再現できるようになります。
- 2.1ch: 前方からの音のみなので、立体感は少ない。
- 3.1ch: セリフやボーカルが前方から聞こえ、前方からの音場がより自然になる。
- 5.1ch: 前方、後方、左右から音が聞こえ、映画館のような臨場感を味わえる。
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、チャンネル数だけでなく、予算、設置スペース、音質へのこだわり、手軽さなどを考慮する必要があります。
それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
最大出力で選ぶ

ホームシアタースピーカーを選ぶ際に、音質や設置スペースだけでなく、注目したいポイントの一つが「最大出力」です。
最大出力は、スピーカーが瞬間的に出力できる最大音量を表し、ワット (W) で表記されます。
【ホームシアタースピーカーの最大出力】
1. 最大出力と音量
最大出力は、スピーカーの性能を表す指標の一つですが、必ずしも音量の大きさに直結するわけではありません。部屋の大きさや視聴環境によっても、適切な最大出力は異なります。
2. サラウンド最大出力
サラウンドシステム全体の最大出力を示す数値です。一般的には、50W~300W以上の製品が主流です。
- 50W~100W未満: 小さな部屋や、近距離で視聴する場合におすすめ
- 100W~150W未満: 一般的なリビングルームや、中音量で視聴する場合におすすめ
- 150W~300W未満: 広い部屋や、大音量で視聴する場合におすすめ
- 300W~: 非常に大きな音量が出せるので、広い部屋やホームシアターに最適
3. ウーハー最大出力
低音域を担当するウーファーの最大出力を示す数値です。一般的には、~100W~300W以上の製品が主流です。
- ~100W未満: 小さな部屋や、低音が控えめなスピーカーにおすすめ
- 100W~200W未満: 一般的なリビングルームや、適度な低音を楽しみたい場合におすすめ
- 200W~: 迫力のある低音を楽しみたい方や、広い部屋におすすめ
4. 選び方のポイント
- 部屋の大きさ:部屋が大きければ大きいほど、大きな出力のスピーカーが必要
- 視聴環境:近距離で視聴する場合は、大きな出力は必要ない
- 音質へのこだわり:高音質を求める場合は、高出力のスピーカーを選ぶと良い
- 予算:出力の高いスピーカーは、価格も高くなる傾向がある
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、最大出力だけでなく、部屋の大きさ、視聴環境、音質へのこだわり、予算などを考慮する必要があります。
それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
音響効果で選ぶ

ホームシアタースピーカーを選ぶ上で、音質や設置スペースだけでなく、重要な要素の一つが「音響効果」です。
音響効果は、映画や音楽をよりリアルに、臨場感あふれる体験へと導きます。
【ホームシアタースピーカーの音響効果】
1. 代表的な音響効果
- DTS: 5.1chサラウンドシステムで、映画館のような音響体験を実現
- DTS:X: オブジェクト指向音声技術により、より立体的な音場を再現
- DTS Virtual:X: 高さ方向の音響効果を仮想的に再現
- Dolby Digital: 映画や音楽の標準的なサラウンドフォーマット
- Dolby Atmos: 天井スピーカーを含む立体的な音響で、没入感あふれる体験
2. 音響効果の種類
- サラウンド: 前方左右、後方左右から音が聞こえ、映画館のような臨場感を味わえる
- ハイト: 天井から音が聞こえ、より立体的な音場を再現
- オブジェクト指向音声: 音源を個別に制御し、よりリアルな音響体験を実現
3. 選び方のポイント
- 視聴するコンテンツ:映画や音楽など、視聴するコンテンツによって最適な音響効果が異なる
- 設置スペース:ハイトスピーカーを設置するスペースがあるか
- 予算:音響効果によって、スピーカーの価格が異なる
4. それぞれの音響効果の特徴
- DTS: 映画館のような音響体験を実現。5.1chサラウンドシステムで利用可能。
- DTS:X: オブジェクト指向音声技術により、より立体的な音場を再現。高さ方向の音響も表現可能。
- DTS Virtual:X: 高さ方向の音響効果を仮想的に再現。ハイトスピーカーを設置できない場合におすすめ。
- Dolby Digital: 映画や音楽の標準的なサラウンドフォーマット。多くのコンテンツで対応。
- Dolby Atmos: 天井スピーカーを含む立体的な音響で、没入感あふれる体験。7.1ch以上のシステムで利用可能。
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、音響効果だけでなく、視聴するコンテンツ、設置スペース、予算などを考慮する必要があります。
それぞれの音響効果の特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
機能で選ぶ

ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、音質や設置スペースだけでなく、様々な機能が搭載されているかどうかも重要なポイントです。
便利な機能は、使い勝手を向上させ、より快適なホームシアター体験を実現します。
【ホームシアタースピーカーの機能】
1. 代表的な機能
- HDCP2.2/2.3: 4Kコンテンツの著作権保護に対応
- 自動音場補正: 部屋の環境に合わせて最適な音響に調整
- ハイレゾ: 高音質な音源の再生に対応
- DR対応: ダイナミックレンジを拡張し、よりリアルな音響を実現
- 電源連動: テレビなどの電源に連動してスピーカーの電源もオン/オフ
- USB: 音楽ファイルなどを直接再生
- 4K伝送: 4K映像信号をスピーカー経由で伝送
- リモコン: 離れた場所から操作可能
- 壁掛け対応: 壁に設置して省スペース化
2. 選び方のポイント
- HDCP2.2/2.3: 4Kコンテンツの著作権保護に対応。4Kコンテンツを視聴するには必須。
- 自動音場補正: 部屋の環境に合わせて最適な音響に調整。手軽に高音質な音を楽しめる。
- ハイレゾ: 高音質な音源の再生に対応。音楽好きにおすすめ。
- DR対応: ダイナミックレンジを拡張し、よりリアルな音響を実現。映画やゲームにおすすめ。
- 電源連動: テレビなどの電源に連動してスピーカーの電源もオン/オフ。操作が楽になる。
- USB: 音楽ファイルなどを直接再生。手軽に音楽を楽しめる。
- 4K伝送: 4K映像信号をスピーカー経由で伝送。HDMIケーブルを1本節約できる。
- リモコン: 離れた場所から操作可能。音量調整や入力切替などが楽になる。
- 壁掛け対応: 壁に設置して省スペース化。狭い部屋におすすめ。
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、機能だけでなく、音質や設置スペース、予算などを考慮する必要があります。
それぞれの機能の特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
端子で選ぶ

ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、音質や設置スペースだけでなく、接続する機器との互換性を考慮する必要があります。
スピーカーの端子種類は、接続できる機器の種類や音質に影響を与えます。
【ホームシアタースピーカーの端子】
1. 代表的な端子
- HDMI入力端子: テレビ、ゲーム機、Blu-rayプレーヤーなどの機器を接続。映像と音声を同時に伝送できる。
- HDMI出力端子: テレビに接続して音声を出力。高音質な音声伝送が可能。
- 光デジタル端子: テレビやBlu-rayプレーヤーなどの機器を接続。音声のみの伝送。
- ARC対応: テレビとの音声の双方向通信に対応。テレビのリモコンでスピーカーの音量調整が可能。
- eARC対応: ARCよりも高音質な音声フォーマットに対応。Dolby Atmosなどのオブジェクト指向音声も伝送可能。
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、端子種類だけでなく、接続する機器の種類、音質へのこだわり、テレビとの接続などを考慮する必要があります。
それぞれの端子の特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
ネットワークで選ぶ

近年、ホームシアタースピーカーもネットワーク対応モデルが増えています。
ネットワーク接続によって、従来のスピーカーにはない利便性や機能が加わり、より快適なホームシアター体験を実現できます。
【ホームシアタースピーカーのネットワーク】
1. 代表的なネットワーク機能
- Bluetooth: スマートフォンやタブレットなどの機器から音楽をワイヤレスで再生。手軽に音楽を楽しめる。
- Wi-Fi: ネットワーク経由で音楽を再生。ケーブル不要で、広い範囲で音楽を楽しめる。
- LAN: ネットワーク経由で音楽を再生。安定した接続で、高音質な音楽を楽しめる。
- AirPlay: Apple製品から音楽をワイヤレスで再生。高音質な音楽再生が可能。
- Spotify: 音楽ストリーミングサービスSpotifyを直接利用。豊富な楽曲をすぐに楽しめる。
2. 選び方のポイント
- 接続する機器**: スマートフォンやタブレットなどを接続する場合は、Bluetooth対応が必要
- 音楽配信サービス**: Spotifyなどの音楽配信サービスを利用する場合は、対応するスピーカーを選ぶ
- 音質へのこだわり**: Wi-Fi/LANはBluetoothよりも高音質な音楽再生が可能
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、ネットワーク機能だけでなく、接続する機器、音楽配信サービス、音質へのこだわりなどを考慮する必要があります。
それぞれのネットワーク機能の特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
音声アシスタントで選ぶ

近年、スマートスピーカーの普及により、音声アシスタント機能を搭載したホームシアタースピーカーも増えています。
音声アシスタントを使うと、リモコン操作することなく、スピーカーに話しかけるだけで様々な操作が可能です。
【ホームシアタースピーカーの音声アシスタント】
1. 代表的な音声アシスタント
- Amazon Alexa: Amazon Echoシリーズでお馴染みの音声アシスタント。音楽再生、ニュース読み上げ、スマートホームデバイスの操作などに対応
- Googleアシスタント: Google Homeシリーズでお馴染みの音声アシスタント。音楽再生、ニュース読み上げ、天気予報、スケジュール管理などに対応
2. 選び方のポイント
- 利用する音声アシスタント**: 普段使い慣れている音声アシスタントを選ぶと、より快適に操作できる
- 対応するスマートホームデバイス**: 音声アシスタントで操作したいスマートホームデバイスがある場合は、対応するスピーカーを選ぶ
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、音声アシスタント機能だけでなく、利用する音声アシスタント、対応するスマートホームデバイスなどを考慮する必要があります。
それぞれの音声アシスタントの特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
Bluetoothコーデックで選ぶ

近年、Bluetooth対応のホームシアタースピーカーが増えています。
Bluetoothコーデックは、音質と接続の安定性に影響を与える重要な要素です。
【ホームシアタースピーカーのBluetoothコーデック】
1. 代表的なBluetoothコーデック
- SBC: 最も標準的なコーデック。音質は普通
- AAC: iPhoneやiPadなどのApple製品で使用されるコーデック。SBCよりも高音質
- aptX Adaptive: 高音質と低遅延を両立するコーデック。対応機器が少ない
- LDAC: 高音質コーデック。ソニー製機器を中心に採用
2. 音質と接続の安定性
- 音質: LDAC > aptX Adaptive > AAC > SBC
- 接続安定性: SBC > AAC > aptX Adaptive > LDAC
3. 選び方のポイント
- 音質へのこだわり: 高音質を追求する場合は、LDACやaptX Adaptive対応のスピーカーを選ぶ
- 接続する機器: iPhone/iPadの場合はAAC、Androidの場合はaptX Adaptiveも選択肢
- 遅延の許容範囲: ゲームや動画視聴の場合は、低遅延のコーデックを選ぶ
4. ドルビーアトモスにおすすめのコーデック
ドルビーアトモスを楽しむには、高音質と低遅延の両立が重要です。現時点でドルビーアトモスに対応したBluetoothコーデックはありませんが、以下のコーデックが比較的おすすめです。
- aptX Adaptive: 低遅延モードで、音質と遅延のバランスが良い
- LDAC: 高音質で、Dolby Atmosの没入感を味わえる
ホームシアタースピーカーを選ぶ際には、Bluetoothコーデックだけでなく、音質へのこだわり、接続する機器、遅延の許容範囲などを考慮する必要があります。
それぞれのコーデックの特徴を理解した上で、最適なスピーカーを選びましょう。
まとめ:映画館のような音響を自宅で楽しもう!
今回ご紹介したドルビーアトモス対応ホームシアタースピーカーは、映画館のような臨場感あふれるサウンドを自宅で楽しめる製品です。
予算や設置スペース、音質へのこだわりなど、さまざまなニーズに合わせて選べる豊富なラインナップとなっています。

ホームシアタースピーカーの選び方が、よくわかったわ!

ホームシアタースピーカーの機能や性能がよくわかったよ!
製品選びのポイントを参考に、ぜひあなたにぴったりのスピーカーを見つけて、映画や音楽を最高音質で楽しんでください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント